2024/11/29(金) 版
京橋駅のプログラミング能力検定を受験できる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
プログラミング能力検定: ビジュアル、テキストともに単なるプログラミング技術だけでなくプログラミングの概念から体系的に問う試験
- プログラミング能力検定
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-8件を表示 / 全教室8件
-
ProgLab(プログラボ) 京橋
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
京橋駅(学研都市線)から徒歩1分集団指導年長~中学校3年生- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
スタープログラミングスクール 京橋教室
- オンライン/自宅で学べる
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
京橋駅(学研都市線)から徒歩2分集団指導(少人数制) 個別指導小学生、中学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ - ◯ ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/1(日)
- 12/2(月)
- 12/3(火)
- 12/5(木)
- 12/6(金)
- 12/8(日)
- 12/10(火)
- 12/12(木)
- 12/16(月)
- 12/17(火)
- 12/22(日)
- 12/27(金)
- 12/28(土)
-
プログラミングスクール Swimmy 京橋校
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
京橋駅(学研都市線)から徒歩2分個別指導年長・小学生・中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ ◯ - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 京橋
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
大阪城公園駅(大阪環状線)から徒歩7分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/12(木)
- 12/19(木)
- 1/23(木)
- 1/30(木)
-
SEAQ Plus 大阪都島校
「拓く・創る・育てる」ソーシャルスキル育成型プログラミングスクール
京橋駅(学研都市線)から徒歩11分集団指導(少人数制)年長から中学生まで- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 グローリアスパソコン教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
都島駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩9分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
しくみKids グローリアスパソコン教室
21世紀を生きる子どもたちに必要な論理的思考力+4つの力を育みます
都島駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩9分集団指導低学年~(各教室で対象年齢が異なりますので、教室に直接お問い合わせください。) -
おトクな特典あり
みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 都島教室【個別指導アップ学習会】
「成功」以上に「失敗」する勇気を大切にしてほしい
都島駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩4分集団指導(少人数制) 個別指導年長~高校3年生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
我孫子
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
子どもの希望で体験にいきました。本人はまぁまぁ楽しんでいました。完成したロボットを動かすところまで体験出来て良かったです。
先生方は親しみやすくとても良かったです。テキストを見ながら丁寧に教えていただきました。子どもにアドバイスもしていました。月に2回は少ないと思いました。週に1回ある習い事の方が通わせたいという気がします。月謝の金額を思うと・・・。駐車場があればもっと良かった。駅前からすぐで、電車の場合はとても便利ですが、車で送迎する場合、駅のロータリーで路駐する事になります。教室の中は殺風景です。少し物置きの雰囲気がありました。学習塾の教室も兼ねている様なので装飾は必要ありませんが、もう少し片付けて欲しい。月に2回は少ないと思いました。週に1回ある習い事の方が通わせたいという気がします。教材も月謝も高い。先生方は親しみやすく好印象でした。今回の体験の時間を見ていた限りでは、子どもたちが楽しくロボットを組み立てて、創作意欲が育つと感じました。
続きを読む(366字) -
進学ゼミナール蒲生四丁目駅前校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
プログラミング教室の体験はこちらだけですが、良さそうなのでこのまま入塾予定です。 子供は家でもやりたいというほど楽しかったようなので、親としてもこれから通わせるのが楽しみです。
非常に丁寧に説明してくださいました。体験中の声掛けなども適切であったと思います。信頼できる教材であると思いました。1時間近く集中力が持つような工夫がされているようなので、個別でも安心できそうです。立地も特に問題はなさそうです。ただ駐輪場が地下にあり、慣れるまで自転車の出し入れは注意が必要だと思いました。とても明るくて清潔感のある施設でした。教室には学校のような机と椅子がありました。トイレは男女で階が分かれています。月謝は他の習い事より高いと思いますが、子供がやりたいと思える習い事が他にないので、この価格でも問題ありません。週2でこの価格ならより良いですが。個別ということで少し不安でしたが、自分のペースで進めていけるのは子供に合ってそうでした。曜日も固定ではありながらも、変更には柔軟に対応してくださるとのことで安心です。
続きを読む(364字) -
馬渕個別京橋校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
まだ、一度の体験のみですが、すでに子供は次回を楽しみにしています。 長く、継続してくれたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
終始、楽しい雰囲気で教えて頂けていたので、安心しました。体験に入る前にも、担当の講師は女性ですが大丈夫ですか?など、気遣って質問もしてくださり、とても丁寧に対応してくださるんだなと思いました。まだパソコンに慣れていないのですが、ゲーム感覚だったので、初心者の子供も、不安にならず楽しめていた。自宅から徒歩で行けるのがとても良く、駐輪場は時間帯によっては、満車ですが、目の前にあるのは便利です。皆さん、集中して授業されている雰囲気で、室内は、清潔感があって良かったと思います。他の教室と比較していないが、特に教材の購入などもないので良いと思う。また、キャンペーン中という事で、特典も利用させて頂けて良かったです。子供が構え過ぎず、体験中も、リラックスし、楽しく過ごせるようにしていただけた事が良かった。
続きを読む(350字) -
馬渕個別京橋校
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2022/09
まだ子どもが小学校1年生なので、2年生になったら通わせたいと思った。周りにいる子ども達も小さいながらも真剣に学習している姿を見て、自分の子どもも刺激を受け、自ら考えて行動してくれそうだと思った。環境は大事だと思う。
1人の教師が2人の子どもを両脇に座らせて、交互に見るようなスタイル。1人は、プログラミングをしている子どもと1人は算数をやっている子ども。質問はしやすい環境で、比較的に20代前半くらいか大学生の先生が多い。マイクラなどのゲームソフトではないが、最初ゲーム感覚で始めて、自分でブラックを積み上げて行くというプログラミング要素が強い。家から近いのと駅からも近く、保護者は子どもが通っている時間は買い物などが出来るので効率的。教室自体は、綺麗。学習塾なので、家にあるような机が並べられており、椅子や机は長時間座っていても疲れなさそうだった。安いと思う。プログラミング教室は、月4回で9,900円(税込)。小学校2年から通えて、2年くらいで完結する。他の算数や国語とかは、月4回で16,000円くらいなので、プログラミングは安い。値段。マンツーマン。立地。マイクラのゲームが好きな子どもでも、また違うゲ...
続きを読む(431字) -
進学ゼミナール蒲生四丁目駅前校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/01/18
プログラミング検定などもあるようなので、目標を持たせながら技術を身についていける教室だと思います。
基本的には自分で進めていくようですが、分からないときに聞いたりできるので、子供に適切に接してくださっているように思います。あまり詳しくは分かりませんが、本人がだんだん難しくなってきたと言うので少しずつレベルアップするようです。自転車で一人でも通える距離ですが、駐輪場が半地下にあり、少し安全面で気になりました。教室は小さ目で集中はしやすいかなと思います。色々なクラスがあり、教室全体は明るい雰囲気です。塾という場での良質な教材を用いたプログラミング教室であるということを考えれば値段は相応かと思いますが、もう少し低価格であればたくさんの子が通えるのかなとも思います。教材が面白く、講師の方々が温かいので、子供も続けられていると思います。連絡ツールがラインなので便利です。
続きを読む(335字)
京橋の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
京橋で特徴別にプログラミング教室を探す
京橋駅のプログラミング能力検定を受験できる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。