ドローンによる簡易点検をすることで不具合を早期に発見することが可能です。
点検記録を保存できる
ドローンを利用して外壁点検を行った場合、静止画や動画で点検記録を保存しておくことができます。何か異常が発生した際には、過去の点検履歴を遡ることで、外壁の時間経過を簡単に確認することができるのです。従来の作業員による外壁点検の場合は、特に打診調査などは点検結果だけしか遡ることはできません。ドローンのように、点検時の外壁の状態を確認することはできないのです。近年では、ドローンに搭載できるカメラが多様化していることもあり、光学カメラだけでなく、赤外線画像など必要に応じた点検記録を取得することができます。点検費用が抑えられる
ドローンによる外壁点検は、従来法に比べて人件費や機材費を削減できるため、点検費用を抑えられます。人員に関して言うと、ドローンパイロットさえいれば最低限の点検作業を行うことができるのです。また、基本的にドローン操作も空撮映像の分析も自動で行
うため、作業者は必ずしも専門的な知識を有する必要はありません。
一方で、作業員による外壁点検の場合、まず足場を用意するための費用がかかります。そして、打診調査の場合は、広範囲の点検を行う際に多くの人員と多くの時間が必要となります。
このように、外壁点検にドローンを導入することで点検作業に必要な人員の数を減らすことができます。また、従来の点検方法に比べて必要な機材も少ないです。さらに、ドローンによる効率的な点検によって、点検にかかる期間も短縮することができます。
その結果、最終的な点検費用を安く抑えることができるのです。
短時間で点検を行える
ドローンで外壁点検を実施する場合、空中から広範囲の点検が可能なため、点検時間を短縮することができます。一方で、作業員による外壁点検の場合は、精度の問題から打診調査を行うことが多く、広範囲の点検を行うには長い時間が必要です。また、打診調査を行う場合には、作業者が点検を行うための足場が必要となります。そのため、足場組やロープ、ゴンドラ、クレーン車などを準備する必要もあり、更に時間がかかってしまうのです。
安全に外壁点検ができる
ドローンを利用して外壁の点検を行う場合、作業員は地上からドローンの映像を確認するだけで点検を行うことができるため、非常に安全です。また、多くの場合、点検用のドローンは衝突防止センサーが付いていたり、自動操縦ができるため、操縦ミスなどによる危険性もほとんどありません。一方で、作業員が自ら外壁の点検を行う場合では、作業員が自らの手で打診調査を行う必要があります。点検対象によっては、高層部の点検を行う必要もあるため、作業者は常に落下による怪我のリスクと隣り合わせで作業をしなければならないのです。