※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_口コミ掲載数調査
※2 2020年12月 MMD研究所調べ
検索結果がありません
ONLINE
いま注目!プログラミングをしたことがない方や本格的に始めたい方も参加可能!自宅で手軽に始めることができます。
LITALICOワンダーオンライン
子どもの将来活きる力(≠知識)を育むプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】
ヒューマンアカデミージュニア リモートロボットコース 【リモロボ】
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室から、オンラインで通えるコースが新登場!
D-SCHOOLオンライン
マインクラフトやRobloxなどを使いながら、ご自宅で楽しくプログラミング学習ができるオンラインコース。100以上のコンテンツが受け放題!
ICTスクールNELオンライン
小学生のうちから正しくコンピュータに関するトータルな学びができるカリキュラムを体験できる!
Tech Kids Online Coaching
オンライン教材、月3回の面談、チャットサポートを通じて、ご自宅で、自分のペースでプログラミング学習
ロボット科学教育 Crefus(クレファス) オンライン対応
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
TechAcademyジュニア オンライン教室
ゲームを作って楽しみながらプログラミングを学び、これからの社会をより豊かに生きる為の能力を育みます。
スタープログラミングスクール オンライン
企画書、ディスカッション、発表会!クラスメイトとともに成長する集合レッスン型オンラインスクール
通塾とオンラインを組み合わせたい方はコチラ!通塾型のコースに加え、オンライン(授業・指導・サポートなど)にも対応しています。
コエテコは、子どものプログラミング教育がテーマのポータルサイトです。教室掲載数No.1で口コミ掲載数も国内最大級!
だから、お子さまにぴったりのロボット・プログラミング教室が
きっとみつかります。
VOICE
ロボット・プログラミング教室を体験したお子さまや通塾しているお子さま、保護者のみなさまの口コミやインタビュー記事をご紹介します。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
初めて使うパソコンでしたが、わかりやすく的確に子どもに伝えていました。子どもの特性も捉えてくださっていたように思います。1時間楽しく最後まで取り組める内容でした。マイクラのダイヤをゲット...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
アルバイトの学生の方が主に見てくれていましたが、手も口も出しすぎず、でも困ったらヒントを与えてくれたり助けてくれてよい距離感でした。指導の仕方も優しくて、子供からの質問もしやすいと思いま...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
子供にも分かりやすい話し方、質問に全て対応していただき、親としてはありがたかったです。いつもYouTubeで見てるようなテイストの動画やミッションなどの子供の興味をそそる内容だと思いまし...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
わからないことがあれば、説明している講師とは別の先生も状況を見ていて教えに来てくれるような様子でしたマインクラフトの世界でプログラミングが学べる、マインクラフト好きには、とても興味の持て...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
体験会までの流れはスムーズで、レスポンスも良かったです。教え方も丁寧で好感が持てました。教材は使用していないとのことでした。教材費がかからないことは良いことですが、家でもできるようなもの...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
どの講師の方もとにかく良く褒めてくれます。子供はとても嬉しそうでした。皆さん明るく優しい印象です。子供がきちんと理解できているか一つ一つ確認しながら進めてもらえそうです。子供それぞれ表に...
教室・施設運営者さまへ
コエテコが選ばれる理由
教室掲載数No.1!
検索上位表示で業界最大級の集客力!
イベントや見学会の情報発信可能!
「ジュニア・プログラミング検定」をほぼ満点で合格されたお子さん。親御さんもITのプロ?と思いきや、「詳しくないから習わせた」そう。自主的にメモを取りながら授業を聞くなど、学びの態度も変わったようです。