ASSIGN AGENT(アサインエージェント)の評判・口コミ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
新たなキャリアを見つけたい方におすすめ
年代:20代男性 / 職業:会社員(正社員)/ 業界:IT・メディア/ 職種:営業 /実務経験:5~10年 /エージェントの利用状況:内定、参画
総合評価
アドバイザー
3.0
書類対策
1.5
面接対策
3.0
求人の充実度
3.0
自分が今想像していなかったキャリアを見せてくれた点に関してはメリットと感じる。
明確なビジョンを持っている人にとっては、そこまで有効的なサービスには思えなかった。 というのも、最初から型に嵌める形での営業、決め打ちで『事業会社への転職』をお薦めされたから。 やはり浅いヒアリングではなく、深いヒアリングができるような面談設計(質問の深掘り方等)を実施しないとそこは難しいだろうなと思う。
特定の会社だけやたら推薦するアクションがあったため、本気で自分のキャリアを考えてくれているのか?というのが疑問に残った。結局、そのエージェントが推薦していた会社には行かなかった。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
3.0模擬面接をしていただき、『あまり動かない』『結論ファースト』『30秒程度で一旦切る』等のアドバイスは有効だったと思う。ただ、各社内定をもらった後の動きとして、あからさまに1社だけお薦めするムーブに関してはあまりよくない(こっちから見ると、インセンティブもらってるでしょ?くらいの圧できたので) -
書類対策について
1.5『数字で記載する』に関しては参考になったが、それ以外に関しては特段アドバイスはなかった。 また、添削の際に誤字脱字のチェック等に関してはしてくれている認識でいたが、誤字脱字が普通にあった。自分も悪いが、添削時に気づいてくれておらず、そのままその書類で選考をしていた。 内定はもらえたため特に問題はなかったが、仮に誤字脱字で厳しいチェックがある会社だった場合はヒヤヒヤしたと思う。 -
面接対策について
3.0志望している会社で、過去どんな質問等がきたのか?の傾向を何回か聞いたものの、 具体的な回答、質問項目の共有はなく、そこは不満に感じた。 (リクルートエージェントも軽く活用したが、かなり具体的に回答をくれた) -
求人や案件の充実度について
3.0高年収求人・高単価案件が多い
こちらから『こんな求人ありませんか?』と問いを立てないと、基本的に求人が出されない。 そのため恣意的な求人をチョイスできるようになっていたのでは?と邪推してしまう。 -
その他のサポートについて
土日対応あり
-
使いやすさについて
人材紹介キャンペーンあり
エージェントを使用する場合は、相手もビジネスでやっているということをまず理解することが重要です。活用利点もありますが、本当にそのエージェントがいうことを信じていいのか?に関しては、第三者を用意し問いかけをしてみることをお勧めします。
サービス概要
- サービス名
- ASSIGN AGENT(アサインエージェント)
- URL
- https://assign-inc.com/