doda(デューダ)の評判・口コミ
- 未経験におすすめ
dodaのエージェントサービスを利用した感想
年代:30代男性 / 職業:会社員(正社員)/ 業界:小売・卸/ 職種:営業 /実務経験:10年以上
総合評価
扱っている求人数が多いので、世の中にどういう求人が出ているのかをまず知るには良いと思う。
キャリアアドバイザーが転職希望者にもっと親身に寄り添ってほしい。
満足できる点は扱っている求人の数(広く業種・職種をカバーしている)のみ。求人の検索機能、Webサイトの見やすさ、応募から面接までのキャリアアドバイザーの対応の質は、正直良くは無いと感じた。キャリアアドバイザーと企業担当が連携できている感じが全然無かった。たまたま良くないキャリアアドバイザーに当たっただけかもしれないが。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
0.5最初に面談をして以降は求人をメールで流してくるだけで、居る意味がほぼなかった。最初の面談時も、話を引き出そうという姿勢は無く、定型的な質問のみされ、短時間で終わった。一人の転職希望者に対してなるべく時間をかけないようにしているのではないかと思った。 -
書類対策について
0.5担当のキャリアアドバイザーが個人的にはあまり良くないと感じたので、書類対策の相談はしなかったが、経歴に間違いのある書類を提出しても何も指摘がなく、ちゃんと見ていないのではと思った。 -
面接対策について
1.0担当のキャリアアドバイザーが個人的にはあまり良くないと感じたので、面接練習のお願いはしなかった。企業との面接試験があった際、企業毎にこういう質問があるのでこのようなことに気を付けた方が良い、といったアドバイスはなく、インターネットで調べれば出てくるような一般的な面接対策が箇条書きされたメールが来たのみだった。エージェントが行う面接対策としては不十分に感じた。 -
求人や案件の充実度について
4.5地方の求人・案件が多い
大手企業の求人・案件が多い
最大手の転職エージェントらしく、扱っている求人件数は広い業界・職種をカバーしていると感じた。とにかく多くの求人から自身の希望とマッチする求人を探したいと考えている人には良いと思う。 -
その他のサポートについて
土日対応あり
-
使いやすさについて
スカウト機能あり
スマートフォンアプリあり
転職は今の仕事をしながら行いましょう!退職してから転職すると、転職に集中できるというのがメリットとして説明されますが、経験を活かして転職する場合でも、未経験業界・職種に転職する場合でも、自分のキャリアの棚卸をしたり、自分が転職で実現したいことをしっかり考えると、応募先(もっと言えば応募して受かる企業)は限られてくるはずです。それを考えると、就業しながら転職活動するのにも無理はないはずです。
サービス概要
- サービス名
- doda(デューダ)
- 運営会社
- パーソルキャリア株式会社
- URL
- https://doda.jp