doda(デューダ)の評判・口コミ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
dodaは求人数が一番多く、アドバイザーの質も良い
年代:30代女性 / 職業:会社員(正社員)/ 業界:IT・メディア/ 職種:エンジニア・プログラマー /実務経験:5~10年
総合評価
第三者の意見、また転職市場に熟知したプロの力を借りることができることが最大のメリットだと思います。
特にありません。
私は神奈川県郊外での勤務を希望していたため、対象地域の求人紹介が一番多かったことと、アドバイザーの質から、dodaには満足しています。利用した数社のエージェントの中で、dodaがもっとも満足度が高いです。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
4.0求人紹介や応募先企業とのやり取り等、迅速かつ丁寧にしていただいたので、安心して転職活動をすることができました。アドバイザーによっては相談者の志向ではなく、アドバイザー自身の価値観によってアドバイスをする人がいるのですが、担当アドバイザーの方はそういったことはなかったため、好印象でした。 -
書類対策について
5.0書類対策は希望しなかったため、行っていません。dodaでは希望すればやっていただけると思います。 -
面接対策について
5.0面接対策も希望しなかったため、行っていません。こちらも希望すればやっていただけると思います。 -
求人や案件の充実度について
4.5地方の求人・案件が多い
大手企業の求人・案件が多い
IT/Web業界の求人・案件が多い
非公開求人が多い
転職活動時に数社の転職エージェントを利用しましたが、dodaが一番求人紹介数が多かったです。特に都心以外の求人はdodaがもっとも充実していました。 -
使いやすさについて
求人や案件が探しやすい
診断コンテンツあり(年収査定や自己PR診断など)
若ければ若いほどキャリアチェンジは選択肢がたくさんあります。30代以降になっても、キャリアサービス等でプロの力を頼りキャリア設計をすればチャレンジは続けられると思います。新しいことをする人に対し、良くない反応をする人は一定数いますが、他人を気にして自分のやりたいことや自分の本心に背くと、結局あとで後悔するのは自分自身です。自分の心に従ってキャリアを切り開いていくと良いと思います。
サービス概要
- サービス名
- doda(デューダ)
- 運営会社
- パーソルキャリア株式会社
- URL
- https://doda.jp