エンジニアファクトリーの評判・口コミ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
エンジニアファクトリー利用レポート
年代:30代男性 / 職業:学生(大学・院生・専門学校・短大)/ 業界:IT・メディア/ 職種:エンジニア・プログラマー /実務経験:5~10年
総合評価
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
2.5
求人の充実度
2.5
キャリア設計につきましては当時はとにかく一刻も早く仕事を見つけるのが先だったためあまり深く考えていませんでしたので特にコメントはありません。
エンジニアファクトリー(アイムファクトリー社)に関しまして案件の数は他の大手よりも少ないですがこれまで利用したサービスのなかでは顧客対応は一番だと思っています。今後も仕事を探す際にはこのサービスを利用しようと考えています。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
4.5若い女性の方でとても優しくも時には厳しい評価もしてくれました。相手企業や自分に対する対応も早かったです。IT業界に詳しい方で希望のキャリアを伝えたところ現実的なプランを立てていただき内定まで辿り着けました。URLの貼り間違いと細かいミスもありましたが大手のサービスと違い、勝手に応募されるなど強引なところも無く、電話相談した際には時間を多く取ってそれまで感じていた不安を親身に聞いていただきました。 -
書類対策について
3.5書類対策につきましては何度も訂正を求められました。大変ではありましたが募集企業に提出しても恥ずかしくないレベルまで仕上げる事が出来ました。 -
面接対策について
2.5面接対策につきましてはポイントと注意事項を書類で送られました。面接自体はこれまで何度も経験していましたので特に対面での練習もせず、この点につきましては他サービスと比べ様がないため可もなく不可もなくという評価をさせていただきます。 -
求人や案件の充実度について
2.5IT/Web業界の求人・案件が多い
案件充実度につきましてはやはり大手には敵わない部分があります。専用のアプリもなく基本的にはエージェントからオファーがメール経由で届きました。個人的には十分ではありましたが、大手企業やもっと幅広く活動されたい方には不向きかもしれません。 -
その他のサポートについて
土日対応あり
-
使いやすさについて
求人や案件が探しやすい
必ずしも長く働けば評価される訳ではありません。一定の期間働くというのも大事ですがそれよりもそこで何をしたか、または何を得たかをしっかり説明できれば何度も転職しても仕事を見つけることはできます。ですので、新卒の方もとりあえず3年という格言を鵜呑みにせず、不満があったらすぐに転職することを勧めます。私は新卒で入社した企業は1年半で辞めて転職しました。
サービス概要
- サービス名
- エンジニアファクトリー
- 運営会社
- アイムファクトリー株式会社
- URL
- https://www.engineer-factory.com/freelance