ナース専科転職(旧:ナース人材バンク)の評判・口コミ
- 第二新卒におすすめ
ナース専科転職(旧:ナース人材バンク)について
年代:30代女性 / 職業:無職・求職中/ 業界:その他/ 職種:その他 /実務経験:10年以上 /エージェントの利用状況:内定、参画
総合評価
アドバイザー
1.0
書類対策
1.5
面接対策
0.5
求人の充実度
4.0
自身で一から転職先を探すのは、働きながらだと時間がなく中々転職ができないのでアドバイザーが希望に沿って見つけてくれた転職先を吟味するだけでいいので楽でした。
土日のどちらかだけでもサポートしていただけたらと思います。
今回、転職中であり現在も使用しています。レスポンスは早いので助かりますが、看護師という職種について理解度は高くないように思えました。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
1.0あまり自己主張しすぎないようにと言われました。私より若い方が管理職で面接をする際にあまりよく思われないとのことで、出来るだけお相手の話を聞き、同調することにしました。 -
書類対策について
1.5アドバイザーから看護師資格の取得について、正看護師免許取得ではなく看護師免許取得でいいと言われました。実際にご指摘頂いた通りに訂正しましたが、面接内で看護師免許は准看護師ですか正看護師ですか?と尋ねられたため、訂正の必要がなかったのではと思いました。あるいは面接前に、お相手に伝えていて欲しかったです。 -
面接対策について
0.5面接対策は特にしていただけませんでした。どのような質問をされやすいかなど事前に伝えていただいていたら面接もスムーズに行えたのではないかと思います。 -
求人や案件の充実度について
4.0高年収求人・高単価案件が多い
非公開求人が多い
都内でも都心から離れると求人は少ない印象でした。こどもがまだ小さいので自転車で通える範囲、電車やバスを使用しても往復1時間を希望しても範囲を広げてといわれました。 -
使いやすさについて
求人や案件が探しやすい
看護師には転職サイトが様々にあります。私は求人数の多さに惹かれて登録いたしました。それぞれの良さをみつつ転職サイトを見つけてください。できるだけ大手がいいと思います。年数の浅い転職サイトやエージェントは、求人数も少なく看護師という専門職の魅力に気づいていない方もいます。
サービス概要
- サービス名
- ナース専科転職(旧:ナース人材バンク)