サポートも親身になってくれるスクール。マンツーマンでないところはマイナス。
4.0
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
3.5
-
講師の質
4.0
-
受講料金
3.5
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
3.5
受講コース
二等無人航空機操縦士 初学者コース職員の方の雰囲気がとても良かった。 カイロや、ウォーターサーバーなどのちょっとした気遣いが嬉しかった。 講習前に何度かラインや電話で問い合わせした際も親身になって回答してくれたのはとても良かった。 仕方ないが、ペアの方が机上講習で時間かかる方の場合かなり手持ち無沙汰になり、暇なのでそこは残念だった。マンツーマン指導ならかなり人気も出ると思う。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.0
無理なく訓練出来て良かった。日によりベアの方の進捗が違うので、何も出来ない時間があるのは少し残念だった。
-
教材・設備について
3.5
使用したドローンが、機体によりクセがあり日により操縦感覚がだいぶ異なる事があったので改善して欲しい。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.0
緊張がほぐれるような雰囲気作りが上手く、安心して講習や試験を受けられた。 実技は仕方ないが点検などで講師により細かい違いがあるのでそこは補正して欲しい。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
3.5
料金にはおおむね満足。もう少しひとりが飛ばせる時間が長いとよりコスパは良いと感じる。(ペアの操縦待ち時間はシュミレーターでなくトイドローンでの練習にするなど)
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
4.0
雰囲気はとても良いと感じた。職員の方の笑顔はとてもいいと思った。設備もきれいに掃除されていて良かった。 寒い日には講習が始まる10分前にはストーブを入れておいて欲しい。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.5
さまざまなコースの種類があり自分にあったコースが選べるのは良いとおもった。 また包括申請も提携の行政書士法人があり安心できた。
-
受講した授業について
受講期間 2025-02-20〜2025-02-27 受講時間 学科・その他:12時間
実技:12時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行) 受講料の総額 300,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(49件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
楽しくワクワクしながら資格取得出来るスクールです。
なぜ地元ではなく、わざわざ楽天ドローンアカデミーを選んだ理由は、全く何もわからない私に丁寧に説明してもらえた事と、押し売りされなかった事です。その事が安心に繋がり、選ぶポイントになりました。 確かに交通費や宿泊費など、講習代以外の費用がかかりましたが、その分満足できる講習となりました。とても良いスクールでした。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
私は技能の合格してから、地元で学科試験を受験したのですが、スクールから学科試験に向けてのサポートがしっかりしていたのと、わからない事はすぐに聞けたのでとても良かったです。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
とてもフレンドリーで初心者でも安心して受講できます
とにかく懇切丁寧です 初心者でもなんの心配もなく安心して受講することができます 費用も追加なしのコミコミプライスなので受講費用の心配もありません 私はここを選んでホントに良かったと思っています
評価の高い項目:
講師の質5.0
全く普通に飛ばせない状態から入校してもすごく丁寧で親身になって教えてくれるので講習終了時にはほぼ課題クリアできるまで上達できます
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 公務員・団体職員
ドローンスクール評価投稿(クチコミ)[コエテコドローン by GMO]
全体的には良かったと思っている。選択の決め手は、前にも書いたように、もともと、民間資格を取ったスクールでもあり、以前から国家資格取得に関するカリキュラムなど聞いていたため、あまり迷わず選んだ。できれば、もう少し自宅近くであれば良かったと思ったぐらい。
評価の高い項目:
講師の質4.5
実技の講師については、1000時間以上の飛行経験を積んだ講師で、専門知識も豊富と感じた。コミュニケーション力なども十分な方で丁寧に教えてもらった。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む