楽天ドローンアカデミー
ラクテンドローンアカデミー
東京都

楽天ドローンアカデミーの卒業生口コミ詳細

初心者でもドローンについてしっかり学べて、ちゃんと身に付くスクールです。

5.0

  • カリキュラム

    5.0

  • 教材・設備

    5.0

  • 講師の質

    5.0

  • 受講料金

    4.0

  • 雰囲気・環境

    4.5

  • 支援の充実

    4.0

短期間ではありますが、とても楽しくドローンについて学ぶことができました。もちろん講習の内容はきっちりしていましたし、無駄のないカリキュラムでした。ただ、それだけではなく、時間のあるときに講師の方が自身のドローンで撮影された映像なども見せてくださり、私も早く資格を取ってドローンを飛ばしたい!というワクワクした気持ちになれました。新しいことにチャレンジして良かったと思える経験でした。

  • カリキュラムの質について

    評価の高い項目

    5.0

    ○内容 1、飛行記録の作成についての4択問題の学習 2、口述試験の対策(点検、事故・インシデントに該当する事態とその時の対応) 3、ドローンの操縦(スクエア飛行、8の字飛行、緊急着陸、コースによるが目視外飛行、夜間飛行) ○訓練の流れ 講師1人に対し、生徒2人。 ドローンの操縦とシミュレータでの操縦を交互に行う。 その後、点検と口述試験の練習。そして4択問題の練習問題を解いた上で解説をきく。 これを1日通して行う。 ○バランス 理論:実践は私の体感は3:7くらい。 人によると思うが実技の練習中もコツなどこまめに教えて貰えるので上達しやすい。 上手く操縦できないポイントを何度も練習できるのも良い。

  • 教材・設備について

    評価の高い項目

    5.0

    ドローンは大きめのしっかりした機体。 飛行訓練用のコートは倉庫を改築?して使っているようなので夏は暑く冬は寒いので講習を受ける時期には注意が必要。ただし、試験も同じコートを使えるため審査の練習には最適。 教科書はオンラインでの動画視聴が可能。単元ごと、そして最後にテストもついているので習熟度を図ることができる。 また、紙の簡易的なテキストもあり口述試験はそれを覚えれば完璧。

  • 講師の質について

    評価の高い項目

    5.0

    合計3人の講師に見ていただいたが、皆さん技術力も知識もあり親切で楽しく学ぶことができた。また、こちらが操縦で上手くいかないときも、どうすれば良いかその場できちんと教えて貰えるのでコミュニケーションに困ることは無かった。 ただ、教わる内容は基本的に同じだが操縦は感覚的な部分もあるため、講師によって理解しやすさの相性はあるかもしれない。

  • 受講料金とコストパフォーマンスについて

    4.0

    費用は高いが、他のスクールでも同じような金額。 ただ、こちらのスクールは1日の講習時間が7時間(お昼1時間)ある上、筆記についての動画視聴も可能、おまけにシミュレータなら無料で予約できるため個人的にコスパは良い方だと思う。

  • 雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて

    4.5

    ○スクールの環境 倉庫を改築したような場所のため、季節によっては暑さ、寒さが厳しい場合がある。 また、トイレが男女兼用が1つしかないため気になる人はいるかもしれない。 ○他の受講者との関係 他の受講者との関わりは講習を受けるとき以外では、卒業生限定のSNSでの繋がりがあるようである。 ○授業の時間 基本的に1日の拘束は7時間。 私の場合は10時~17時、11時から18時のどちらかだった。 お昼の休みは1時間、講習の間適宜休憩はある。 ○アクセス あまり良いとはいえない。 最寄駅から10分程歩く。バス停は近くにあるので利用できる場合は便利。 駐車場もあるので車ならあまり不自由もないかもしれない。

  • 資格取得支援・法律、規制知識の充実について

    4.0

    記述、実技、口述試験については講習で充実したサポートをして貰える。 法律、規制の知識は記述の学習のときに最低限は教わるが、主には動画で自己学習となる。 動画の視聴はスマホやPCで期間中いつでも見られる。また、終了審査までにすべての動画の視聴が義務付けられているため見落とすことはない。 動画は専用のサイトで視聴でき、もし質問があれば専用フォームから投稿可能なので分からないことがそのままになる心配はない。

  • 受講した授業について

    受講期間 2025-05-09〜2025-06-01
    受講時間 学科・その他:10時間
    実技:10時間
    学習スタイル 通学 + オンライン
    取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行)
    受講料の総額 350,000円
    他に検討したスクール
  • 回答者の基本情報

    スクール入学時の職業 無職・求職中
    スクール受講目的 趣味・実用
    現在のスキルレベル 初級者レベル

その他の口コミ・評判(103件)

  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス

    楽しくワクワクしながら資格取得出来るスクールです。

    なぜ地元ではなく、わざわざ楽天ドローンアカデミーを選んだ理由は、全く何もわからない私に丁寧に説明してもらえた事と、押し売りされなかった事です。その事が安心に繋がり、選ぶポイントになりました。 確かに交通費や宿泊費など、講習代以外の費用がかかりましたが、その分満足できる講習となりました。とても良いスクールでした。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    講師の皆さんはとても若くて、礼儀正しい方ばかりでした。飛行技術、専門知識はとても高く、受講者一人一人に合わせてた教え方をされてましたし、コミュニケーションの取り方も相手に合わせたやり方で、とても受講しやすかったです。

    投稿日:2025/01/30(木) 18:02

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    とてもフレンドリーで初心者でも安心して受講できます

    とにかく懇切丁寧です 初心者でもなんの心配もなく安心して受講することができます 費用も追加なしのコミコミプライスなので受講費用の心配もありません 私はここを選んでホントに良かったと思っています

    評価の高い項目:

    教材・設備

    5.0

    施設は元鉄工所なので広さも高さも十分です。 ただ、屋根外壁はありますが講習時は前面シャッターを解放して行いますのでほぼ屋外になります 夏場は局所クーラーがあるので案外大丈夫です 使用機体はファントム 学科講習はオンラインになります

    投稿日:2025/01/30(木) 18:02

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 60代男性 職業: 公務員・団体職員

    ドローンスクール評価投稿(クチコミ)[コエテコドローン by GMO]

    全体的には良かったと思っている。選択の決め手は、前にも書いたように、もともと、民間資格を取ったスクールでもあり、以前から国家資格取得に関するカリキュラムなど聞いていたため、あまり迷わず選んだ。できれば、もう少し自宅近くであれば良かったと思ったぐらい。

    評価の高い項目:

    講師の質

    4.5

    実技の講師については、1000時間以上の飛行経験を積んだ講師で、専門知識も豊富と感じた。コミュニケーション力なども十分な方で丁寧に教えてもらった。

    投稿日:2025/01/30(木) 18:02

    続きを読む
口コミをすべて見る(103件)

基本情報

スクール名 楽天ドローンアカデミー
電話番号
05018692670 ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ https://academy.drone.rakuten.co.jp/lp/nationallicense/
代表者名 牛嶋 裕之
運営法人 楽天ドローン株式会社

楽天ドローンアカデミーが気になった方へ