ドローン教習所 天の川ドローンスクール校 基礎技能講習の詳細

ドローンキョウシュウジョ アマノガワドローンスクールコウ

基礎技能講習

「ドローンを操縦する上での基本的なルールや技術を学びたい」
「安全に操縦するための技能を身につけたい」
このようにお考えの初心者の方におすすめなのが基礎技能講習です。

ドローンを購入する前の方やまったく操縦したことのない方、飛行時間が10時間未満の方でもご参加いただけます。ドローンを趣味や仕事で使用したい方や飛行承認を申請したい方もぜひお申し込みください。

その他のコース(7件)

  • 3級検定講習 + 基礎技能講習

    116,000円(税込)

  • 実技のみの場合

    94,000円(税込)

  • 座学のみの場合

    22,000円(税込)

  • 物件投下

    輸送・農薬散布の許可を得たい方へ
    物件投下とは、ドローンから何らかのものを投下することです。投下訓練を規定回数以上行えば、資格を取得できます。水や農薬の散布を行う場合はこの講習を受けなければいけません。基礎技能講習を取得された方であれば受講できますので、ぜひお申し込みください。

    【講習内容】
    ・物件投下装置機能を搭載した機種を用いた操縦体験
    ・基礎技能講習取得者への応用技能講習
    ・終了考査

  • 夜間飛行

    日の出前・日没後に操作したい方へ
    日の出前や日没後にドローンを使用するためには国土交通大臣の承認が必要です。当スクールの「夜間飛行」に関する講習を受ければ、申請を出すことができます。基礎技能講習を取得された方であれば受講できますので、ぜひお申し込みください。

    ・夜間飛行装置機能を搭載した機種を用いた操縦体験
    ・基礎技能講習取得者への応用技能講習
    ・終了考査

  • 目視外飛行

    ドローンを遠隔操作したい方へ
    目視による監視ができない環境でドローンを操作するためには、国土交通大臣の承認が必要です。当スクールの「目視外飛行」に関する講習を受ければ、申請を出すことができます。基礎技能講習を取得された方であれば受講できますので、ぜひお申し込みください。

    【講習内容】
    ・基礎技能講習取得者への応用技能講習
    ・FPV(遠隔操作)の実践講習
    ・終了考査

  • 催事上空・制限表面・150m・危険物輸送

    イベントや医療物資の輸送、
    建築現場で操作したい方へ
    イベント会場や医療物資の輸送、工事現場など、人がたくさん集まる場所、離島の方へ医療品を届けたり、ある程度の高さから撮影を行うためには国土交通大臣の許可が必要です。私たちが開催している「催事上空・制限表面・150m・危険物輸送」の4つの講習を受講すれば、申請を出すことができます。基礎技能講習を取得された方であれば受講できますので、ぜひお申し込みください。

    ・基礎技能講習取得者への応用技能講習
    ・「催事上空・制限表面・150m・危険物輸送」の4項目に必要な座学講習
    ・終了考査

基本情報

スクール名 ドローン教習所 天の川ドローンスクール校
電話番号 -
ホームページ -
代表者名 -
運営法人 合同会社天の川ドローンスクール