講師が気さくな方で、気兼ねなく受講することができました。
3.5
-
カリキュラム
3.5
-
教材・設備
3.5
-
講師の質
4.0
-
受講料金
2.5
-
雰囲気・環境
3.5
-
支援の充実
3.5
会社からの受講場所指定だったが、先に受講している人からの話も聞け、受けやすかった。講師の方の指導も面白く、上から目線での指導ではなかったので、受講しやすかった。
-
カリキュラムの質について
3.5
場を和ませるような講義方法でした。受講生のペースで進めてくれる。車の運転状況に合わせて説明してくれる。
-
教材・設備について
3.5
ドローンの機種はF450、Phantom4を使用した。飛行訓練では体育館の中での訓練でやりやすかった。教科書はなく、DSA独自の講義資料で説明してくれた。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.0
講師の経験、専門知識は高いです。被災地など行っており経験豊富です。場を和ませる講義方法、生徒目線での指導を行ってくれました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
2.5
費用に見合う教育内容かどうかは分からないが、講義日時の指定、変更も行ってくれるのでお得感はあるような気がする。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
3.5
講義場所の周辺は静かだったので、集中して講義を受けることができた。受講者は自分だけだったので話をする機会はない。授業の時間は少し短く感じた。受講場所が岡崎市だったので通うのに渋滞にはまり苦労した。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.5
資格試験対策(実技)は毎回気を付ける事項を指導してくれるので受験するにあたり大変ためになった。法律や規制に関する事項は座学の中での説明しかなかったので自分で勉強していくしかない。サポートは充実していると思う。
-
受講した授業について
受講期間 2024-10-09〜2024-10-25 受講時間 学科・その他:5時間
実技:20時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 396,000円 他に検討したスクール ありません -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (公務・自治体・団体・公共サービス) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(15件)
-
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローンは法律知識とともに確実な操作スキルが必要だ!
講師が熱血指導&しっかりとした知識とスキルで尊敬できる方でした。 ドローンで困ったら気軽に相談できるのも良いです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
GPSの無いドローンでも安全に確実に操作できるスキル取得、各種法律もしっかり学習できた。 その時のトレンドも聞けて参考になった。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 10代男性 職業: 中学生・高校生
他の受講生も優しく、さらに講師からも沢山学べる学校
この料金価格で色々なことを学ばせてもらい、さらにシュミレーターなども使い休憩時間でも沢山のことが学べた。そして内装は体育館のようになっていてすごく親しみやすい教室になっていた。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
他の受講者も優しくて、ビジネスコースを取得できた時も拍手をしてくれたりしてくれたのですごく嬉しかった。休憩時間もシュミレーターをさせてくれたのですごく良かった。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
技術、知識とも高水準の講師による指導と緊急時対応能力の習得が和やかに学べる学校
かなり難易度の高い実技機種での講習であった為、操縦技術向上、緊急時対応能力は高められたと感じ、最終的に合格出来たので満足している。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
通学環境はアクセスを含め優先して該校を選択したので問題ない。授業時間も十分で、必要に応じ緊張、疲れに配慮した配分がされていた。受講生とも和やかな雰囲気の中楽しく受講できた。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む