受験講習だけではなく実際に活かせる技術、知識を教えてくれます。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
講師の方も、代表の方も、講習だけでなく、災害時のドローンの必要性とか、官民併せた活動が大事等受講が終わってもSNS等で話することができたり、防災イベントで偶然お会いして、こんな活動もしているんだと改めて活躍してるんだなあと感心しました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
学科はとてもわかりやすく、実技は自分の癖とか不安に思ってることを的確にアドバイスしてもらえてとても良かったです。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
ドローンはPhantomを使用し、室内体育館で安全ネットが設置されたところで訓練しました。テキストはオリジナルのものだと思います。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師の方は講師だけではなく、普段から撮影等の実践もされていて、操縦技術や専門知識は抜群だと思いました。教え方も自分の癖や苦手なところを的確に指摘してくれて非常に安心できました。休憩時間に講師の方の実体験なども話してくれて、緊張せずに受講できました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
受講料金は、はっきり言ってよくわかりませんが、いろいろネットなんかで調べてみて、そんなものなのかなと思いました。ただ、ドローンを飛ばすリスクや重大な事故を起こさせないための技術、知識を教えるためには必要な必要かとも思いました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
私の場合、たまたま同じ日に受講する方が欠席だったので、マンツーマンで受講しました。それでも、講師の方の話し方や雰囲気で緊張することなく受講できました。会場も公共施設なので看板等も出ていてわかりやすかったです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
試験対策はメールでこれ読んだ方がいいよとか、このYouTube見ると参考になるよとか知らせてくれて、すごく参考になりました。
-
受講した授業について
受講期間 2024-04-25〜2024-04-26 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 165,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 経営者・役員 スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (土木・建設・点検)、 資格取得 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(15件)
-
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローンは法律知識とともに確実な操作スキルが必要だ!
講師が熱血指導&しっかりとした知識とスキルで尊敬できる方でした。 ドローンで困ったら気軽に相談できるのも良いです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
ものすごく良かったです。 体育館の中だったので夏に受講していたら暑かったかもしれません。 車で行けました!
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 10代男性 職業: 中学生・高校生
他の受講生も優しく、さらに講師からも沢山学べる学校
この料金価格で色々なことを学ばせてもらい、さらにシュミレーターなども使い休憩時間でも沢山のことが学べた。そして内装は体育館のようになっていてすごく親しみやすい教室になっていた。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教官とコードで繋がっているコントローラーのあるドローンで飛行した。ドローンシュミレーターがあり、いかに早くゴールできるかなどのタイムアタックのようなモードがあった。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
技術、知識とも高水準の講師による指導と緊急時対応能力の習得が和やかに学べる学校
かなり難易度の高い実技機種での講習であった為、操縦技術向上、緊急時対応能力は高められたと感じ、最終的に合格出来たので満足している。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
機種名:Phantom4/Mavic3 設備:体育館設備全般、防護ネット、工業用扇風機、シミュレーター テキスト:ドローン操縦·航空法について
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む