ドローンの楽しさと責任について学ばせていただきました
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
特別講習+二等経験者(基本、目視外、夜間)講習を受けるたびに、ドローンの良さや危険度など、ワクワクする点と責任を持たなければならない点を学ばせていただきました。私も資格取得者として、ドローンと誠実に向き合っていきたいと存じます。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
わかりやすい順番で、生徒が混乱しないよう順番に指導してくださいました。実践は何度も挑戦させていただきながら、その度にできていない所をわかりやすく説明してくださいました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
季節がちょうど真冬だったので、合間の休憩できる施設は温かく、居心地がよかったです。使用するドローンもとても丁寧に整備されておりました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師が一からわかりやすく教えてくださったのと、わからないところは根気よく何度も指導してくださいました。苦手なところの講師判断もとても早く、私が今何ができていないのか、どこがダメなのかも教えてくださりました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
費用と教育内容は、とても妥当だと思います。講師の生徒に対する熱意がとても伝わり、それが合格へと繋ぐ道になりました。こちらのモチベーションを落とさないようにしてくださったのが一番感謝しています。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
環境はとても居心地が良く、講習に集中することができました。私は集中力がすぐなくなるタイプですが、私でも集中力が維持できる環境でした。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
これは、受講者にしかわからないことだと思いますが、ドローンのことを勉強すればするほど、とても危ないものだと認識するようになりました。国家資格としてもっと規制するべきだと思いますし、資格を持つものは責任を持ってドローンと向き合わなければならないと感じました。
-
受講した授業について
受講期間 2024-10-01〜2025-02-09 受講時間 学科・その他:10時間
実技:17時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 312,900円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (広告・メディア・イベント)、 ビジネス活用 (環境) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(5件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
親切・丁寧、マンツーマンでの教習は初心者にも安心・最適なスクール
特にマンツーマンで教えてもらえたのが良かった。教習時間も最大限有効に練習に使え、終始安心して受講でき、資格もスムーズに取得できた。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
DJI MAVIC3 スクール使用機。訓練設備やヤードも非常に整備されており、初心者であったが安心して操作できた。
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む -
5.0
年代: 50代女性 職業: 経営者・役員
初心者でも安心!講師陣はとても親切で丁寧にやさしく教えてくれます。
皆さん優しくまた熱心に指導してくださり、お陰様でこちらも休むことなく頑張って取り組めました。初心者でも安心して受講できました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
終始マンツーマンで教え方はとてもわかりやすく、癖なども把握くださり、初心者でも飛ばすことが出来ました。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
市街地からも通いやすいのに飛ばしやすいフィールドと明るい講師のいるスクールです
なんといっても講師陣の人間性や明るさがとても感じがよく気持ちよく通えました。メリハリのある指導もありがたいし施設も綺麗で過ごし易かったです。
評価の高い項目:
講師の質5.0
にこやかに時に危険項目についてはきっちりと大変メリハリある環境でした。操作の微妙なコツも教えていただきました。
投稿日:2025/01/06(月) 15:11
続きを読む