芳賀郡でおすすめのドローンスクールです。合格率アップまちがい
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
フライト基本技術コース何も言うことがないですが、全てにおいて非常に満足しています。教えていただくには最高だと思います。おすすめのドローンスクールです。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
講師の話が分かりやすい説明で聞きやすく、また受講者としては吸収しやすいカリキュラムとなっているので非常によかったです。
-
教材・設備について
4.5
飛行訓練用施設もきれいに手入れされており、ドローンも整備されていいるので問題ありませんでした。しかし、教科書はすぐ改訂されるので冊子ではなく、差し替えできるようにファイルがいいです。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
何も言うことがないですが、聞きやすい説明と分かりやすい講義で、コミュニケーション能力が高いので、とてもよかったです。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.5
何も言うことがないですが、聞きやすい説明と分かりやすい講義で、コミュニケーション能力が高いので、とてもよかったです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
何も言うことがないですが、環境も非常に良く、アクセスは最高によく、授業時間の間隔もてきせいであり、お薦めです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
何も言うことがないですが、聞きやすい説明と分かりやすい講義で、コミュニケーション能力が高いので、とてもよかったです。
-
受講した授業について
受講期間 2023-10-23〜2023-10-26 受講時間 学科・その他:6時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 民間資格 受講料の総額 254,100円 他に検討したスクール 無し -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 資格取得、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(5件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
いろいろと学ぶことができて充実したドローン講習ぜひ皆さんも
全体的の評価としては、とても良かったと思います。初めは不安なところもありましたが、受講していくうちに不安な気持ちはなくなったので良かったです。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材は、覚えて欲しいところの文字は太く色が染まっているものでした。施設は雨が降ってもいいように地域の体育館を使い、DJIの機体Phantomを使用。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
親切丁寧、わかりやすい指導、次の資格取得へ向けてまた、受講をお願いしたい
座学のわかりやすさ。実技指導の丁寧な指導、質問事項にも適切に回答してもらい、理解度が深まるような所でした。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
座学の教室は綺麗で静かで集中して座学を受講出来ました。教室の立地も近くにスーパーやコンビニ、田舎であるのに周りは便利なお店あるような環境でした。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
4.0
年代: 20代女性 職業: 会社員(正社員)
ドローンで農家をもっと楽しくしていい作物を育てたい
お金がかかることはネックだったが、取ってみてよかったと思った。親を助けてあげたり周りの農家の助けになれたらと思い取ることを決意した。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格を支援する支援や機体を買う支援などもっと手厚くなると農家の人の負担も減ると思う。若くても肉体労働は大変なのでこれから資格を取りやすくなるともっと農家も増えてくると思う。
投稿日:2023/09/15(金) 12:44
続きを読む