これからドローンを実用するなら、尚更 資格保持をしてください
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
国家資格コースラジコンを飛ばせる認識でしたが、規制や飛行計画、許可、申請などの知識が身につきました。 これを期に、dipsへ機体の登録等なども出来るようになりました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
少人数だった為、講義内容もわかりやすく、飽きのない内容でした。 実技のドローン操作等も本番さながらの指導で、試験の時も手順通り出来ると思います。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
屋外でのドローン飛行で、夕方は富士山バックの訓練でした。 ドローンは、DJI mavic3 classicでした。 出来れば、過去問があれば、試験に短時間で望めると思いますが、まだ国家資格出来て日が浅いから、仕方が無いですね
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
橋本講師 最高でした。 私の時は、2人だった為 講義内容の他、経験上の貴重な話など聞けました。 ドローン以外の知識でも楽しく過ごせました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
車や船等運転までの実用性が、あると思えませんが、必要と思われる時に取れば良かったかな 金額は、安くは無いと思いますが、それ以上に得るもの有ると思います。 しかし、決して講師だけに頼らず、自分自身も予習なりの努力は必要。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
車等の通学も認められた為、不憫は感じません。 講義後の休憩時間も、皆さんと談笑し、有意義な時間過ごせました。。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
自分自身で覚えるしかない。 色々参考書を手に取って見ても良いですが、スクールからのテキストを覚えた上で、ネット検索で十分だと思います
-
受講した授業について
受講期間 2024-01-13〜2024-01-28 受講時間 学科・その他:4時間
実技:13時間学習スタイル オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 88,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 個人事業主・フリーランス スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 初級者レベル