十分に満足のいく、内容の濃いドローン講習をしていただきました。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
4.0
受講コース
二等無人航空機操縦士初学者コース全体的には多くのことを学ぶことができたと感じます。フォロー体制についても手厚く、十分な支援を頂いたことで心配なことが少なく学習に取り組めたと感じています。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
講習初日には高温を危惧しての屋内練習となりました。屋内での練習を行うことで、風による抵抗を抑えることができ、その後の練習においても安定してドローンを飛行させることを意識することができました。飛行中のアドバイスや飛行後のフィードバックもその後の飛行に活かすことができました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
DJI製ドローンを使用いたしました。飛行訓練の設備は初日に屋内、2日目以降は屋外での訓練となり、より風の影響を考慮した訓練ができたと思います。資料についてもわかりやすい資料でした。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
危険性を伴う飛行ということもあり、飛行訓練中はアドバイスを積極的に頂き、飛行後は風の影響をどのように受けるのか。どの方向に進行させるのかなど細やかにアドバイス頂きました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
内容に対してのコストパフォーマンスであればかなり良いと感じました。飛行訓練は場合によっては複数人で訓練を見ていただき、多くのフィードバックを頂けました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
訓練場にて、もしくは訓練状の付近で座学の講習を頂けたため、アクセスはかなり良くその分実際の訓練時間も多く担保できたのではないかと感じます。 現地での座学以外でもオンラインでの学習がありいつでも学習できる環境だったと思います。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.0
資格の取得についてスクールより積極的に支援のご連絡を頂いております。幸いにも弊社に以前資格取得した者が居るため多くの質問はなかったですが、支援体制についてはサポートを多くいただいているものと思います。
-
受講した授業について
受講期間 2023-07-18〜2023-07-21 受講時間 学科・その他:30時間
実技:24時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 250,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(4件)
-
4.5
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
初心者から、操縦者への1歩目をしっかり踏み出せる知識と技術が学べる
全体的に満足しています。特にゼロ知識から始まった私とすれば、一番理解がし難かった法令に関する知識への丁寧で分かりやすい講義であったことと、屋外による厳しい環境での実技訓練で操縦スキルを身に付けられたことで、操縦士として、しっかりと一歩目を踏み出せると自信を持つことができました。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
試験対策と法令に関しては、かなりサポートしていただけた印象です。特に実技の合間に行われる講義や休憩の合間にとっていたコミュニ―ケーションの際もポイントをしっかりと指導があり、自己学習の際の理解度が深まったと感じています
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 無職・求職中
ドローンの資格取得だけでなく、プラスアルファが得られるスクール
私は「自社で機材の開発も行なっている」という点をスクール選択の最大の判断基準としました。他はスクール運営が中心または副業で行なっているところが多いと思いますので、そこがこのスクールの最大の特徴と思います。結果的に技術的な知識を豊富に持った先生に、実際にいろんな場面でドローンを活用されている先生に直接丁寧に教えていただいた事は、今後自分がドローンを活用する場面においてとても助けになると思っています。
評価の高い項目:
受講料金5.0
私(初学者かつ高年齢)の場合はたまたまか気を遣っていただいたか不明ですが、生徒が私一人で先生が最大3名付いて頂いた状況でした。教育の細やかさ時間の割当て含めコストパフォーマンスは申し訳ないほど良かったと言えます。
投稿日:2023/09/11(月) 22:39
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
指導はやさしく、でも基礎の教えは厳しく、高い技能を目指せるスクールです。
フレンドリーな雰囲気の中でも、指導は適度に厳しく、緊張感をもって実習することができました。時期的に大変な猛暑であった為、休憩等にも気を遣って頂きました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
場所はドローンパーク名古屋、機体はDJI Phantom 4 RTK、教材は専用の教本を使っておこないました。また、別途オンラインでの教育もありました。
投稿日:2023/09/11(月) 22:39
続きを読む