【経験者】一等無人航空機操縦士コース
コース概要
経験者を称する証明書等は不要です
コースの基本情報
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
10日間
このコースの口コミ
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員
茨城県で一等無人航空機操縦士を取得したお勧めの学校を紹介します。
教習内容は、実技試験の内容に完全に準ずるものでした。実技試験に必要な注意事項や操縦技術のレクチャーについて、大変丁寧にかつ熱心に取り組んでいただきました。訓練はドローン実機やPCによるシミュレータを用いて行い、ドローン実機で上手くできなかったことも、アドバイスを頂きながらシミュレータで何度も繰り返し訓練できたので、とても効率的にドローン操縦技術をマスターすることができました。理論を学ぶ以前にドローン操縦士として必要な心構えなどについて十分に教授いただけたので、緊張感を持ってバランスよく理論と実技について学ぶことができました。
投稿日:2023/10/06(金) 13:39
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
一等無人航空機操縦士。まったくの未経験者が技能試験合格できました。
教育カリキュラム 最初はライセンスコースからはじまり、以下のトレーニングをメインに訓練を行った。 基本訓練場所は室内であったが、グラウンドでの室外訓練も出来た。 ◾️ドローンシミュレータによる操縦トレーニング ◾️スクエア飛行訓練 ◾️8の字飛行訓練 ◾️ピルエット訓練 教官の判断で一等無人航空操縦士コースに進み、目視外飛行訓練を追加して、実際の実技試験を想定した訓練を行った。このコースでは基本グラウンドでの室外訓練が主であった。
投稿日:2023/10/06(金) 13:39
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
ドローン飛行が上達するまで、親切、丁寧に教えて楽しく学ぶ事ができるスクール
学科は、ドローンを操縦する心構えや法的知識などをわかりやすく解説してくださり理解度が深まりました。また、実技もマンツーマンで指導をしてくださったので苦手な部分も克服ができて良かったです。
投稿日:2023/10/11(水) 13:23
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの操作は、誰に教えて頂くのかがとても重要だと感じました。
民間資格の回転翼3級コースを違うスクールですでに取得していたドローン経験者でしたので、「一等無人航空機操縦士」のコースもスムーズにできました。 プロポの操作に慣れる為、ドローンシミュレーターをしてから実機で操作をマンツーマン指導をして頂きました。 口述試験(飛行前点検)も毎回実施し、ドローンの安全性を第一に考えているスクールだと感じました。 グランドがあるスクールでしたので、ある程度ドローンの操作が出来るようになってグランドで飛ばすようになりました。 体育館で飛ばしている時とは比べ物にならない程、風を感じました。 屋外で飛ばす経験も出来たので良かったです。
投稿日:2023/10/11(水) 13:23
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
上達するまで練習させていただける、面倒見の良いドローンスクール
検定試験の内容に沿った形で行われ、 シュミレーターから始まり、スクエア飛行・ 8の字飛行・ピルエット・目視外飛行等を 体育館内や芝生のグラウンドで行いました。 どうしてこの試験項目があり、どういう練習 が必要なのかを、安全に関わる根拠を説明して いただきながら練習でき勉強になりました。
投稿日:2023/10/18(水) 17:46
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
茨城県でドローンスクール入るならここが安心で心強い!!
訓練場所は基本的にはグラウンドです。もちろん室内も体育館でできます。まずはPCによるシミュレータで操縦訓練から始まり次に実機で基本の操作スクエア、8の字、ピルエットなど行い訓練を進めて行きます。実際の試験の流れで教えてくれているようです。
投稿日:2023/11/06(月) 19:47
続きを読む
受講料
239,580円(税込)
【電話受付時間】09:00-18:00
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
その他のコース(17件)
-
【経験者】二等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
1日
57,200円(税込)
-
-
【初学者】二等無人航空機操縦士コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
3日間
176,000円(税込)
-
-
【初学者】一等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
-
【初学者・経験者】一等資格限定変更 目視内飛行
-
受講期間
実技5時間
77,000円(税込)
-
-
【初学者・経験者】一等資格限定変更 昼間飛行
-
受講期間
実技1時間
33,000円(税込)
-
-
【初学者】二等資格限定変更 目視内飛行
-
受講期間
実技2時間
22,000円(税込)
-
-
トライコース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
受講期間
60分〜90分
21,780円(税込)
-
-
【経験者】二等資格限定変更 目視内飛行コース
-
受講期間
実技1時間
20,900円(税込)
-
-
【経験者】二等資格限定変更 昼間飛行コース
-
受講期間
実技1時間
20,900円(税込)
-
-
【初学者】二等資格限定変更 昼間飛行
-
受講期間
実技1時間
22,000円(税込)
-
-
合宿【経験者】二等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
1日間
66,440円(税込)
-
-
【合宿】ライセンスコース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- JDC技能認定証
- DSI技能認定証
-
受講期間
3日間(座学3時間/実技10時間)
※「【経験者】一等無人航空機操縦士」コースを同時申込された方には30時間の補講が付きます。
332,860円(税込)
-
-
合宿【初学者】二等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
3日間
194,480円(税込)
-
-
空中散布コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
受講期間
9時間
217,800円(税込)
-
-
合宿【経験者】一等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
3日間
239,580円(税込)
-
-
建物赤外線点検コース
-
受講期間
9時間
217,800円(税込)
-
-
合宿【初学者】一等無人航空機操縦士コース
(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城は、公益財団法人鯉淵学園(鯉淵学園農業栄養専門学校)内で開校しております。
私有地面積は50ha(東京ドーム11個分)を有し、敷地内には屋内訓練場(体育館)や屋外訓練場(総合グランド)。
農業分野では、圃場(水田・田畑)・果樹園。さらにインフラ点検用建屋、目視外飛行訓練等々、
ドローン事業「農業・産業・点検・空撮・空輸」に関する設備、空域が整っております。
【国内最安講習料金】
当スクールは、高等学校・専門学校の生徒にも授業を担っております。
その為、講習料金は学生向けに設定しており、国内最安値を達成しております。
【安心サポートドローンスクール】
当スクールの理念は〝ドローンスクールは卒業してからが真のお付き合い〟卒業後のサポート態勢として、
リフレッシュコントロール(反復練習)をはじめ、屋外訓練場の無料開放など、常時利用いただけるよう準備設営しております。
また、航空法改正や航空法施行などに関する情報など、逐一共有に努めております。
末永いお付き合いができるドローンスクールかどうか、お気軽にお問い合わせください。-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
10日間
-
基本情報
スクール名 | DSI ドローン・ビジネススクール茨城 |
---|---|
電話番号 |
05018674617
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://www.d-ac.jp |
代表者名 | 川口拓麻 |
運営法人 | DAC株式会社 |
このスクールの記事
-
コエテコドローン高橋が体験!DJIドローン操縦体験会レポートin茨城
2025.01.21