- 長野県
- DPCA
Asisol.LLCのコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(5件)
-
Asisol.LLC ドローン練習会 一般コース
DFO講習受講前後などの基本的な操縦練習や初心者向けの体験会的なコース
-
受講資格
■ 満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
■ 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
■ 赤・青・黄色の3色が識別できる
■ 日常の会話を聴取できる
■ ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
■ 普通の読み書きができ、その内容を理解できる
5,000円(税込)
-
-
Asisol.LLC ドローン練習会 特別コース
経験者向けのお仕事や趣味におけるドローンの実運用を想定した練習コース
-
受講資格
■ 満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
■ 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
■ 赤・青・黄色の3色が識別できる
■ 日常の会話を聴取できる
■ ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
■ 普通の読み書きができ、その内容を理解できる
12,000円(税込)
-
-
ドローンフライトオペレーター ADVANCEコース
2022年に導入されたドローン免許取得に向け、政府が推奨する「レベル4」の操縦技能を習得するための講習です。
コーチモード採用により、初心者でも安心して受講いただくことが出来ます。
長野県上田市を中心としてドローン講習会を開催していますので、県内はもちろん首都圏からの受講生もお待ちしております。
□取得可能技能認証
人口密集地
日中目視範囲外
夜間飛行
建物から30m以内
実技講習(1日目)
国交省飛行マニュアル2-1ベースに実施(日中目視内)
※ 実技雨天時は屋内にて実施
実技講習(2日目)
国交省飛行マニュアル2-2ベースに実施
目視外飛行(レベル4)に向けての飛行訓練実施
※ 実技雨天時は屋内にて実施-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
-
受講期間
2日間(e-ラーニング+実技2日間)
-
受講資格
■ 満18歳以上(保護者同意の場合満16歳以上)
■ 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
■ 赤・青・黄色の3色が識別できる
■ 日常の会話を聴取できる
■ ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
■ 普通の読み書きができ、その内容を理解できる
132,000円(税込)
-
-
水中ドローンコース
水中ドローン安全潜航操縦士講習
水中ドローンの講習会は特殊なものとなるため、京都本部での講習会受講となります。
講習では水中ドローン操縦に必要な知識と操縦技術が学ぶことができ、また会場は京都駅から徒歩5分の場所にあるDPCA本部内のセミナールーム・屋内プールを使用します。
アクセス・施設共に国内トップクラスの受講環境で受講者様をお迎えいたします。
的確な指導による質の高い潜航技術を学び、安全潜航に必要不可欠な知識や技術を収得してみませんか?-
取得可能資格
- 水中ドローン安全潜航操縦士 技能認定証
-
受講期間
1日
71,500円(税込)
-
-
Asisol.LLC ドローン練習会 個人コース
徹底的に操縦技能を練習したい方向け(初心者から上級者まで誰でも)
-
受講期間
時間 : リクエスト式(基本2時間)
-
受講資格
■ 満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
■ 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
■ 赤・青・黄色の3色が識別できる
■ 日常の会話を聴取できる
■ ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
■ 普通の読み書きができ、その内容を理解できる
22,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | Asisol.LLC |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | - |
運営法人 | 信州ドローン |