3回まで修了審査できるスクールは近辺ではここだけです!
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
4.5
受講コース
二等無人航空機操縦士 初学者コースタイトルにも記載しましたが 3回まで実技試験でき、実機で操作がふんだんにできるスクールはここだけです。 講師陣の技能も近辺を見ても圧倒的です。 本当に能力を身につけたい方、試験でも結果を出したい方にはオススメです。 私は大変緊張してつたない実力が発揮できませんでしたがそれでもなぜか合格できました。 今でも信じられません。感謝しています。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
他のスクールのYoutube動画と比較しても口述による点検事項は詳細で具体的です。 経験による必要な事項で受講後に自分で操作する際にも役に立つ内容となっていました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
大きなコートをめいっぱい使用でき、高さも40m以上も余裕でした。 Phantomがとても小さく見えました。 何度も減点区画に入ってしまいましたが。 屋内でGPSは入らない建物でビジョンセンサーによる操縦となります。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
大変な経験をもってらっしゃる講師に 何度も同じ失敗を繰り返してしまいましたが 根気よくポイントを教えていただきました。 合格後も思い返す度に重要なアドバイスだったと頭に浮かびます。 大変よくしていただきました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
周辺のスクールからも見て平均的だと思います。 講師の技術力を見ていただければわかります様に、 パフォーマンスは十分です。 一点、他のスクールでは年末からかキャンペーンが何度かありました。 大変迷いましたが受けてみて後悔はありませんでした。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
3日間を連続で集中的に練習ができました 日が開くと操作を忘れてしまって感覚が異なって 思うような操作ができなくなる事があるかと思います。 10時間の飛行時間は想像以上に短いです。 マンツーマンで途切れすことなく広いコートを独占して贅沢に教えていただく機会に巡り合えました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.5
CBTによるオンライン学習です。 試験は何度も実施でき、問題内容も毎回変更されます。 日々の仕事の合間に自分のペース学ぶことができました。 冊子による教科書ももらう事ができます。 他のスクールも同様と思われますので評価は-1としました。
-
受講した授業について
受講期間 2024-12-18〜2024-12-20 受講時間 学科・その他:15時間
実技:10時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 283,800円 他に検討したスクール 楽天ドローン -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(25件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
教材・設備5.0
風の影響をうけずらいつくりです。操作しやすいドローンでした。オンラインで学科を学ぶ事ができました。バッテリーもたくさんあります。
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
教材・設備4.5
学科はオンスクで自分の時間に合わせて学べた 実技は、屋内施設で天候の影響も無く安定した訓練となった
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む