今も現場に出られている講師ですので、実践スキルもお聞き出来ます。素晴らしい学校
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
無人航空機講習学校への距離以外は全て満足しています。アクセスが車一択になるのと、宿泊施設に関しても30分程度かかるので、今後滋賀県で受講される方はその点ご注意ください。本部は千葉県との事ですので、滋賀県以外はその心配はないと思われます。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
まずは大体の流れを講習いただき、スキルに見合った寄り添い方をしてくださります。その中で、細かいテクニックや考え方、実践での導入事例等惜しみなく強襲してくださります。安全意識に関しても非常に重要な事を伝えて頂き、安全第一の講習と現場での辞める勇気等も教えてくださいました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
使用機体はファントム。講習時は風の影響受けやすいので難度は高かったですが、大変学びになりました。飛行に関する資料も独自でまとめておられ、教習中はその資料も大変参考になりました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
経験に関しては全ての事は伝えてらっしゃらない筈なのに、大変経験豊富で様々なエピソードを披露してくださいました。今も学びを続けておられるようで、私どもも大変刺激になりました。コミュニケーションも講習自体はキチンとされながらも、楽しい雰囲気作りをして頂き、メリハリのある時間提供をしてくださいます。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
どんな方にもこちらのスクールをお勧めしたいですが、場所的なものがあるのでお近くに分校がある方には是非お勧めいたします。試験に関しても「こう考えるといい」と教えてくださるので、試験対策だけではない後々にスキルになるアドバイスをくださいます。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
学校環境は滋賀県での受講で自然に囲まれ、喧騒とは程遠い中集中してする事が出来ました。受講が私だけでしたので、他の講習者との関係はお伝え出来ませんが、他の方がおられても良い雰囲気作りをしていただけたのではないでしょうか。憶測になり申し訳ありませんが。授業時間は集中が途切れる前に適度なリフレッシュ時間を設けてくださいます。場所に関しては正直車以外のアクセスは難しいと感じます。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
全体的にレスポンスも非常に高く、対応で待たされる事はありません。わからない事にもすぐにお答えしていただけましたし、大変満足しています。法律や規制知識も日々変化に追われながらもキチンと対応アジャストしておられると感じました。
-
受講した授業について
受講期間 2025-03-08〜2025-03-11 受講時間 学科・その他:9時間
実技:16時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 一等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 399,300円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(契約社員/派遣社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (農業)、 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(40件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
バイクで10分以内でわかりやすい立地でたすかった。風の影響をうけずらいつくりだったからそこも練習しやすかった。
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
学科、実技等受講者の進捗に合った流れで安心だった 法規制の改訂もわかりやすく、実務に即した説明で理解しやすい
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む