ドローンの操縦等何一つ分からないパッパラパーな私でもドローンの教習で合格できた話
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
【初学者】二等無人航空機操縦士コースドローンを飛ばしてみたいって方や、興味があるって方は是非DSCドローンスクール千葉松戸校を選んで下さい。講師の方が1から10まで優しく指導して下さりますので安心して通えます。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
ドローン初心者でも優しく指導して下さり、その都度アドバイスを頂き、テクニックの向上に繋がりました。更に分かりやすい資料もあるので初心者でも気軽に通えるスクールでまた限定解除を取りに御社に来たいと思ってます
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
ドローンの練習施設等はフットサルコートで、ドローンを上昇する際に目標物等もあり何一つ文句ない練習施設で良かったです!夏場に通わせてもらったのですが、扇風機等が設備されているので安心です。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師の方々も優しくアドバイスして下さり、更にドローンを飛ばす楽しさや良さを教えて貰えました。教え方についても、1から一つづつ基本を教えてもらい、このスクールを選んで良かったです。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
最初は少し高いと思って申し込みましたが、講師の方や練習施設、更にスクールから頂ける書類等を見て全然高くないと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
スケジュール等に関しても、講師の方から日程の提案等があり、中々通えない方でも通いやすいと思います。駅から少し距離がありますが、全然苦にならない距離でした
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
試験対策は申し分無いサポート体制です。 勉強が苦手な私でも試験に合格出来るので、安心して通えるスクールです。
-
受講した授業について
受講期間 2024-07-25〜2024-08-18 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 283,800円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(25件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
教材・設備5.0
風の影響をうけずらいつくりです。操作しやすいドローンでした。オンラインで学科を学ぶ事ができました。バッテリーもたくさんあります。
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
教材・設備4.5
学科はオンスクで自分の時間に合わせて学べた 実技は、屋内施設で天候の影響も無く安定した訓練となった
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む