- JUIDA
札幌篠路ドローンスクールのコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(5件)
-
二等無人航空機操縦士・基本のみ(初学者)
札幌篠路ドローンスクールの二等無人航空機操縦士・基本のみ(初学者)コースは、4日間で構成され、1~2日目で座学・学科試験対策、2~4日目で実技・修了審査を行います。
特徴として、自動車学校指導員による優しく丁寧な指導、対話型座学での豊富な知識と空撮経験を基にした指導、初学者定員3名の少人数制があります。実技では受講生一人一機使用が基本で、屋外実技講習により風への対応や実践的な練習も行います。
卒業生向けアフターフォローも充実しており、座学の無料再受講(何度でも可能)、法律改正や最新ドローン情勢の情報提供、卒業生参加の飛行会開催(不定期)を実施しています。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日間
-
受講資格
年齢16歳以上
矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上
286,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士・基本・昼間限定解除・目視内限定解除セット(初学者)
札幌篠路ドローンスクールの二等無人航空機操縦士・基本・昼間限定解除・目視内限定解除セット(初学者)コースは、基本技能に加えて夜間飛行と目視外飛行の技能を同時に習得する総合的なプログラムです。
基本コースの4日間に加えて、5日目を別日程で受講し、昼間限定解除(夜間飛行)と目視内限定解除(目視外飛行)の技能を習得できます。自動車学校指導員による丁寧な指導、少人数制(定員3名)、受講生一人一機使用、屋外実技講習での実践的な練習が特徴です。
修了により、より幅広い飛行条件での業務活用が可能になり、卒業生向けアフターフォロー(座学無料再受講、最新情報提供、飛行会開催)も充実しています。初学者が確実に実用的なドローン技能を身につけられる効率的なコースです。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
5日間
-
受講資格
年齢16歳以上
矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上
341,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士・基本のみ(経験者)
詳しくはお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講資格
年齢16歳以上
矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上
-
-
二等無人航空機操縦士・基本・昼間限定解除・目視内限定解除セット(経験者)
詳しくはお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講資格
年齢16歳以上
矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上
-
-
JUIDA認定 無人航空機操縦技能・運航管理者証明証取得コース
充実した内容でおくる座学・実技の4日間講習。 他のスクールでは2日間で終了してしまったり、「シミュレーター訓練がほとんど」「飛行実技が4~5人で1機なので全然飛ばせない」、「実技の待ち時間が長い」、「国への飛行申請方法の座学が別料金」といった具合に、料金に見合った講習内容になっていない等の不満の声も少なくありません。 JUIDA認定講師である私たちが誇りを持ってお勧めできる内容を4日間に凝縮しました。それでも足りないくらいです。 せっかくスクールに通って自己投資するのであれば、中途半端ではなく体験型の座学やDアカデミーグループである私たちのスクールで確実に学んでみませんか? 座学及び屋内実技は札幌篠路自動車学校の施設を使用します。 屋外実技は石狩郡当別町のドローン練習場を使用します。(雨天時は別会場)
少人数開催のこだわりは、対話形式の座学と飛行実技の時間を確保するためです。参加者お一人お一人に参加目的をお聞きして、その目的に合わせて丁寧にご指導致します。 飛行実技は受講生1人で1機もしくは2人で1機を使用します。とにかく飛行実技はたくさん飛ばしていただきます。SSDSでは1人当たりの飛行実技の時間を多くとることで、確実な技能の向上に努めていきます。 最初に受講目的をお聞きして、その目的に合った内容に調整して、受講生お一人お一人の技量にあったスピードで基礎から指導、個人レッスンなみのフライト指導を行います。-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
受講期間
4日間 2日間にわたり10時間以上の実技があります
-
受講資格
16歳以上 矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上
297,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | 札幌篠路ドローンスクール |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 田中 孝幸 |
運営法人 | 株式会社 札幌篠路自動車学校 |