素敵な里山の学校合宿!土佐のカツオは無茶苦茶美味しかった
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
JUIDA操縦技能証明証コース時期や人数、講師や他の受講者との相性はありますので、みんながみんな100点かどうかは分かりませんが、少なくとも、場違いじゃないのか、若い人に混ざって大丈夫なのか不安もあった受講前から、しっかりと寄り添っていただき私は満足です。平素は社畜で大変忙しくしていますので一泊二日食事付きはそれだけでもありがたかったですし、何事も最後は人だと思ってます。 人として話ができる人間味のある素敵な講師がいることが一番良い点かもしれません。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
完全初心者でも大丈夫でした。丁寧にコミュニケーションを取りながら、飽きないよう個々の段階に合わせた座学と実技がバランスよく短時間で学べ、苦手な科学気象系の話もつまずかないで楽しく身につきました。 そして、実践で即役立つ学習であったと思ってます。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
閉校施設を利用しての学習で、学舎としての環境も気に入ってます。 phantom4を利用しての実践練習は、体育館で広々出来たのでぶつかる心配もなかったです。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
自己紹介やアイスブレイクが上手で、先生はもちろん同じ日に参加したメンバーともすごく絆が出来ました。私は50代で覚えも悪く大変だったと思いますが、きちんとリスペクトを持って教えてくださったので、前向きに頑張ることができました。 休憩時には先生が撮影した映像も見せてくれて裏話も聞かせてくれ楽しく過ごしました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
受講前は相場も知らなかったし、こんなにかかるのかと思っていたのですが、受講の内容やホスピタリティ、アフターフォロー含めて、かなり安いと今では思っています。 環境も素敵で集中して学べましたし何よりご飯が美味しいのは大きいです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
ここまでに書いたとおり、全て私の中では満点です。 立地的にもゴミゴミしていない自然豊かな中で癒されました。今でもきちんとネットワークを持ってくださっていて相談しやすいです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
まだ国家資格の全容がよくわからない中での合宿でしたが、違いや今後の展望など含めて、分かりやすかったです。
-
受講した授業について
受講期間 2023-03-04〜2023-03-05 受講時間 学科・その他:6時間
実技:10時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 JUIDA無人航空機操縦技能証明証 受講料の総額 187,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (公務・自治体・団体・公共サービス) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(3件)
-
3.5
年代: 30代女性 職業: 無職・求職中
実務経験豊富な講師による、実技と座学が受けられる短期間レッスンに満足してます
ドローン教習は、どこもかなり高額でしたが、他社と比べると安価。また、2日と短いため気軽な参加ができました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
実際にプロとして撮影等をしている方が講師だったため業務の経験を通してリアルな内容を学べました。また、講師の先生は、フレンドリーで質問もしやすかったです。
投稿日:2023/10/18(水) 17:46
続きを読む -
4.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローンを始める方へ少しでも参考になればと思います
全体的には楽しく学習できたので満足しています。選択の決め手としては値段と期間で決めたのでじっくり学びたい方は合宿タイプよりは通常がいいのかなと思います
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.0
アクセスとしては山の中なので不便です。宿泊先への移動も時間がかかる為近場で済ませれば受講者の負担は減るのかなと思います。
投稿日:2023/11/06(月) 19:47
続きを読む