- DJI
ドローンショップ仙台のコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(9件)
-
二等無人航空機操縦士講習 初学者 基本
無人航空機操縦者技能証明制度は、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。国土交通省が運営管理する「ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)」にて申請を受けて、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)により受験者の技能を判定し、無人航空機操縦者技能証明を行います。
なお、登録講習機関の所定の講習を修了することで指定試験機関での実地試験が免除されます。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日間
-
受講資格
①満16歳以上であること。
②DIPS2.0で「技能証明申請者番号」を取得していること。
③航空法で定める失格者に該当しないこと
264,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士講習 初学者 基本+限定変更(目視外・夜間)
無人航空機操縦者技能証明制度は、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。国土交通省が運営管理する「ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)」にて申請を受けて、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)により受験者の技能を判定し、無人航空機操縦者技能証明を行います。
なお、登録講習機関の所定の講習を修了することで指定試験機関での実地試験が免除されます。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
基本:4日間
限定変更 目視内:約3時間
限定変更 昼間:約2時間 -
受講資格
①満16歳以上であること。
②DIPS2.0で「技能証明申請者番号」を取得していること。
③航空法で定める失格者に該当しないこと
330,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士講習 経験者 基本
無人航空機操縦者技能証明制度は、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。国土交通省が運営管理する「ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)」にて申請を受けて、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)により受験者の技能を判定し、無人航空機操縦者技能証明を行います。
なお、登録講習機関の所定の講習を修了することで指定試験機関での実地試験が免除されます。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
2日間
-
受講資格
①満16歳以上であること。
②DIPS2.0で「技能証明申請者番号」を取得していること。
③航空法で定める失格者に該当しないこと
経験者:国交省認定団体での民間資格を所有されている方または、国交省の飛行許可承認申請取得経験のある方。
126,500円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士講習 経験者 基本+限定変更(目視外・夜間)
無人航空機操縦者技能証明制度は、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。国土交通省が運営管理する「ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)」にて申請を受けて、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)により受験者の技能を判定し、無人航空機操縦者技能証明を行います。
なお、登録講習機関の所定の講習を修了することで指定試験機関での実地試験が免除されます。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
基本:2日間
限定変更 目視内:約3時間
限定変更 昼間:約2時間 -
受講資格
①満16歳以上であること。
②DIPS2.0で「技能証明申請者番号」を取得していること。
③航空法で定める失格者に該当しないこと
経験者:国交省認定団体での民間資格を所有されている方または、国交省の飛行許可承認申請取得経験のある方。
192,500円(税込)
-
-
ベーシックコース
ドローンを飛ばす上で基本的な知識・操縦技能を修得してもらうための講習会になります。機体も無料でお貸出しいたします。 当店専任のインストラクターのもと、座学半日/実技1日半かけて、分かりやすくご指導いたします。
-
受講期間
2日間 座学半日/実技1日半
-
受講資格
18歳以上
-
-
DRONE WORLDコース
本科コース(4日間) 座学と実技を通じて国土交通省が定める無人航空機飛行許可申請が可能となる10時間のフライトを達成する計4日間の基本コース。ドローンの基礎から安全対策・法令・気象・電波の仕組みまで過不足なく学ぶとともに、基本的な操縦・旋回・8の字飛行など、撮影や業務に利用する際に必要となる飛行技術を学びます。
-
受講期間
4日間
-
受講資格
18歳以上
165,000円(税込)
-
-
PHANTOM 4 RTK 測量講習会
法人向け個別スクール DJIより発売されましたPHANTOM 4 RTK・D-RTK2を活用し、UAV写真測量の基本~現地計測~データ解析を学べる、法人向け個別スクールです。測量会社様はもちろん、これからドローンを活用した写真測量分野に進出する法人様をバックアップする講習会です。ひと通りの測量の流れを体験して頂き、i-Constructio業務(ドローン活用)の理解を深める事が出来ます。
-
受講期間
2日間
-
受講資格
18歳以上 ・PHANTOM 4 RTKをお持ちの法人様 ・PHANTOM 4 RTKの購入を検討している法人様 ・ドローン写真測量を計画中の法人様
253,000円(税込)
-
-
DJI農業ドローンオペレーター認定講座
農業分野にドローン技術が導入されて以来、水稲をはじめとした作物に対する防除(農作での病害虫などの予防と駆 除)をドローンで行なう農家が増えています。当店では、農薬散布ドローン「DJI社製 AGRAS T30 / AGRAS T10 / AGRAS T20/ AGRAS MG-1P 」を正確・安全に飛行できるオペレーターを育成する教習を行っています。農薬散布に関わる各種申請や飛行方法、機体の購入から年次点検までを当店スタッフがサポートしていきます。教習終了後は、UTC農業ドローン協議会認定「UTC農業ドローンオペレーター」の認定を受けられ、農薬散布ドローンで農薬散布を行うことができます。 経験者、未経験者、他社免許保持者など、経験値によってコースが分かれます。 機種の選定、教習コース内容等を詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
-
取得可能資格
- UTC農業ドローンオペレーター技能認定証
-
受講資格
満16才以上であること ・視力、聴力が正常であること ・運転免許証やその他、身分を証明できる公的な書類を提出できること ・心身ともにオペレーターとしての適正があると認められること
275,000円(税込)
-
-
DJI CAMPコース
「DJI CAMPコース」は、ドローンショップ仙台独自の「初級講習」「中級講習」「対策講習」そして「DJI CAMP」まで、4つのステップをワンパッケージにしたプログラムです。
<DJI CAMPコースの特典として>
■練習場無料券(10h)付
■DJICAMP認定用テキスト付
■DJIスペシャリスト取得までをドローンショップ仙台が完全サポート!
(機体の無料貸し出しを致します。)-
取得可能資格
- DJI CAMPスペシャリスト認定証
-
受講資格
18歳以上
165,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | ドローンショップ仙台 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 三浦 一博 |
運営法人 | ドローンショップ仙台 |