- 山形県
- DPA
DroneWorkSystemトレーニングセンター ドローンスクール山形鶴岡のコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(7件)
-
国交省飛行許可取得コース
国交省登録講習団体である弊社ではDPA・回転翼三級のライセンス認定講習を実施しております。 本ライセンスを取得すると、国交省へ飛行許可申請を行った際に技能・知識の審査が免除されます。本コースはDPA回転翼三級を取得し、日本全国どこでも(国交省が定める飛行禁止区域は除きます)一年間を通して業務飛行が可能になる国交省飛行許可申請まで行う完全パックとなります。また、本コース修了者にはドローン損害賠償保険も併せて付帯されます。(法人、個人いずれも可) 「目視外飛行」「夜間飛行」「物件投下」「危険物輸送」「高高度飛行」の追加5項目の 飛行訓練にも対応しており、飛行申請時に飛行実績が必要になる「目視外飛行」「夜間飛行」 「物件投下」の必要飛行実績が習得可能です。
※本コースには関連5項目の飛行訓練が含まれております。 現在ドローンライセンス合宿開催中。宿泊費込み、交通費込みで通常よりお得にライセンスを取得できます。-
受講期間
最短2日
220,000円(税込)
-
-
人気No.1農薬散布スタートコース
当社では、農家様の皆様の元へドローンによる薬剤散布がスムーズに導入できるよう”農薬散布スタートコース” をご提供いたします。ドローンによる農薬散布を行うには専用機体の他に、国交省への飛行許可申請、物件投下許可申請、危険物輸送許可申請、夜間飛行許可申請が必須となります。個別に申請、許可取得はとても煩雑になりますが、当コースではすべて一貫したサポートでお任せいただければ必ず導入が可能となります。加えて、薬剤散布に必要な操縦技能、飛行に必要な法規についても3日間の講習で習得できます。本コースを修了し、実業務へドローン薬剤散布の導入後は”年間サポートシステム”をご契約いただく事で散布期間中の急なトラブルによる代替機の提供、機体メンテなど通年サポートでご安心いただけます。
-
受講期間
最短4日
300,000円(税込)
-
-
夜間飛行取得コース
夜間飛行手順、準備、知識、体制についての座学、フライトエリアの照明を落として実際に暗い中で飛行させる実技で夜間のフライトのノウハウを習得します。 本コースを修了すると、夜間を含めた国交省飛行許可申請を行うことができます。
-
受講期間
2時間
22,000円(税込)
-
-
目視外飛行取得コース
目視による常時監視をできない環境で無人航空機を飛行させるためには、国土交通大臣の承認が必要となります。 本コースでは、目視外飛行の概略、必要な体制を学び、実技では機体のカメラのみを見ながらFPV飛行を実施します。 本コースを修了すると、夜間を含めた国交省飛行許可申請を行うことができます。
-
受講期間
2時間
22,000円(税込)
-
-
物件投下取得コース
物件投下を前提とする飛行での注意点、法規を学び、実技では目標点への投下訓練を実施します。 本コースを修了すると、物件投下を含めた国交省飛行許可申請が行うことができます。
-
受講期間
2時間
22,000円(税込)
-
-
危険物輸送習得コース
危険物輸送を前提とする飛行での注意点、法規を学び、実技では危険物輸送訓練を実施します。 本コースを修了すると、危険物輸送を含めた国交省飛行許可申請が行うことができます。
-
受講期間
2時間
22,000円(税込)
-
-
高高度飛行習得コース
高高度飛行を前提とする飛行での注意点、法規を学び、実技では高高度飛行訓練を実施します。 本コースを修了すると、高高度飛行を含めた国交省飛行許可申請が行うことができます。
-
受講期間
2時間
22,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | DroneWorkSystemトレーニングセンター ドローンスクール山形鶴岡 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | - |
運営法人 | 株式会社DroneWorkSystem |