初心者でも安心して気楽に楽しく学べるドローンスクール。
4.0
-
カリキュラム
4.5
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
4.5
-
受講料金
3.5
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
3.5
受講コース
基本コースまったく何もわからない状態でスクールに行ったので、すごく不安がありました。でも、講師の方々がとても気さくな方々で、楽しく受講出来ました。他のドローンスクールは分からないので、比べようがありませんが、このスクールに行って良かったと思います。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.5
無人航空機入門を教材に、無人航空機の基礎、マルチコプターの飛行原理、気象、バッテリー、電波、規則等の講義を受け、シュミレーターでドローンの操作を練習し、実際のドローンでの講習を受けました。ドローンの日常点検表、整備記録、飛行記録等の説明も。
-
教材・設備について
評価の高い項目
4.5
体育館で、最初は前日に使ったドローンで飛行訓練を行い、GPSのついていないクアッドコプターで講習を受けました。実際に飛行する時と同じように、飛行前のドローンの機体確認、飛行前の安全確認を行い、実技の訓練。講師からの細かい説明で実技指導。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.5
座学も実技も専門知識の高い講師でした。どちらの講師も親切、丁寧に指導して頂き、質問等も気軽にできました。スクールに行く前はとても不安でしたが、講師の方々が良い方々で、何か機会があったら、またお世話になりたいと思います。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
3.5
費用はちょっと高いと思います。もう少し安価だったら次のランクにスキルアップし易いような気がします。スクールを終えて自分で練習するとき分からない事があります。そんな時 気軽に質問等がスクールを卒業した後でも出来るような仕組みがあれば良いなと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.0
場所は職場から近いので良かったです。ワンツーマンの受講だったので、他の人に気兼ねすることなく受講出来て、良かった。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.5
まだ、基本の基本から始めたので、本当に初歩の法律、規制を理解することが今の自分のやらなければならない事だと思い、その事を中心に教えていただきました。
-
受講した授業について
受講期間 2023-07-27〜2023-07-28 受講時間 学科・その他:8時間
実技:8時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 無人航空機技能講習修了証 受講料の総額 135,000円 他に検討したスクール 無し -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 資格取得、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(20件)
-
3.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの講習や資格を受けた人達の本音が聞けて参考にしてください
それだけ重要な事でとても危険であると教えていただきましたので今後のドローンライフが楽しみですし、大変満足しています
評価の高い項目:
講師の質5.0
教材に沿って教えていただきながら実際ありがちな例を都度入れた説明でわかりやすく、法令の大事さもしっかりと学べた
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
4.0
年代: 40代男性 職業: 無職・求職中
ドローンの資格をとるならKDSドローンスクール一択です。
選択の決め手は何よりも通学の距離。自宅から程よい距離にあってよかった。また、菊池自動車学校が運営させていることもあり、それも決め手となった。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
1人での受講だったので、集中して取り組むことが出来た。感謝している。アクセスもドライブがてら行ける距離だったのでありがたかった。
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む -
3.5
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
働きながら無人航空機飛行資格を取りたい人にぴったりです。
全体的な評価としてはとてもよかったです。最短2日で資格を取得できるという点で働きながら資格を取りたい人にピッタリだと感じました。
評価の高い項目:
受講料金4.0
KDSを選んだ決め手の一つが受講料でした周りのドローンスクールに比べると良心的な価格設定であると感じました。
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む