栃木県内でスクール選ぶならココ一択 自然と人情あふれるこの地で資格取得を目指そう
4.5
-
カリキュラム
4.5
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
4.5
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
4.5
総合的に大変満足する講習期間となった。はじめは資格取得さえできれば良いと思っていたが、本スクールを選んですごくよかったと感じた。講習内容、講師のみなさまの人柄、スクールの雰囲気、どこを切り取ってもすごく満足のいく講習となった。 また、今後ドローンを使った業務を遂行していく中でもさまざまな内容でお世話になるだろうと感じており、そういった意味でも繋がりが持てたことは大変ありがたいと感じた。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.5
大まかな流れの説明や、身につけるべきスキルの説明、そのほか基本的な知識をご説明いただいたのち、個人に合わせた練習をしていただいたことが大変ありがたかった。 私ともう1人の2人で講習を受けていたのだが、私の方が技術的に未熟な部分が大きかったが、レベルに合わせた講習をしていただき、自信につながった。 実際に業務などでドローンを運用する際に必要な知識なども教えていただき、大変勉強になった。
-
教材・設備について
4.0
廃校を利用しているということで、多少の不便さはあったが、それを感じさせないくらいの教室の快適さや、機材の充実具合だった。 使用した機体はMavic 3 Classicであった。昨年まではPhantomを使用していたらしいが、昨今の現場での利用状況や機体性能を鑑み、今年から変更になったということで、その点はすごくありがたいなと思った。 実際の飛行エリアは風が時間によって結構変わる場所ではあったが、それも練習となりよかった。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.5
我々も多少のドローン知識、技術を有していると思っていたが、それを遥かに凌駕する技術と知見をお持ちで終始勉強になった。私が技術的にやり方を模索していた際にも、的確なアドバスをいただき、ありがたかった。 また、今後の業務に対するさまざまな疑問点もお尋ねすると常に的確な回答をいただき、参考になった。 休み時間などはフランクな会話で終始リラックスした状態で期間を過ごすことができた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
コスト対内容としては、申し分ないものだと感じた。実際にまだまだ資格保有者が少ない中で、このような素晴らしい講義を受けられ、国家資格を取ることができると考えると、十分な費用設定だと感じる。 ただ、今回は、会社として参加したが個人での取得となると少しハードルが高いようにも感じたが、そもそも個人での取得がどのくらいいるのかはわからないため、そこを考慮すると妥当な費用だと感じる。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.0
学校の雰囲気、授業時間などについては、大変よかったと感じている。 授業時間についてはフレキシブルに対応していただいたため、とてもやりやすかった。 学校の雰囲気も馴染みやすいもので大変よかった。 一点だけ言うならば、アクセスが、宇都宮市内からは遠く、公共交通機関等での通学も厳しいため、通学が大変であった。 ただ、そこはあまり感じないくらいの良い雰囲気や時間設定だった。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
4.5
大変よかった。過去に資格取得の経験があまりなかったため、そもそもどう言う対策がひつようなのか、ということがあまりイメージができていなかったが、かなりイメージができた。法律、規制知識についてもさまざまな観点からご説明いただき、すごく勉強になった。
-
受講した授業について
受講期間 2025-01-20〜2025-01-31 受講時間 学科・その他:9時間
実技:16時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 一等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 294,000円 他に検討したスクール ドローンマスターズスクール栃木宇都宮校 -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (映像・撮影)、 資格取得 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(12件)
-
5.0
年代: 50代女性 職業: パート・アルバイト
初心者からでも気軽に国家試験にチャレンジできるスクールです。
全体的に高い評価です。まったくの初心者だったのですが国家試験に受かって良かったです。自分の世界も広がりました。 スタッフのみなさんもフレンドリーで良かったです。 決めては先生の人柄だと思います。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格試験対策も私にあったプランに最終的になったのですがその人のレベルにあったプランを提案してもらえたと思います
投稿日:2024/03/25(月) 16:35
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 定年退職
60代での挑戦でしたがマンツーマンで丁寧に教えてもらい合格!楽しく刺激的でした!
結果についてはとにかくこの年齢で合格出来たという事で大いに満足しています。スクールで過ごした時間も楽しく刺激的でとても良い思い出になりました。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
前日光高原に近い山間の廃校になった小学校をリノベした会場なので静かでいい雰囲気でした。アクセスの面だけで言えば遠いですが気持ちがリフレッシュできて通うのが楽しかったです。
投稿日:2024/03/25(月) 16:35
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
実力に合わせてしっかりと教えてくれるドローンスクールでした。
インスタグラムを見てアットホームなスクールだと思っていましたが、その通りでした。 受講を決める前に電話で相談にも乗ってくれたのでここしか考えていませんでした。
評価の高い項目:
教材・設備4.5
ドローンはDJI ファントム4PRO 体育館での練習 ATTIモードでの飛行練習の際、扇風機を使って練習をしました。 ドローンの位置を固定するのが大変だったのですが、そのおかげで数ミリ単位の スティックの動きを意識することができました。
投稿日:2024/04/02(火) 14:12
続きを読む