- 長崎県
- JUIDA、Flight PILOT
島原雲仙ドローンスクールのコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(7件)
-
【経験者対象】一等無人航空機操縦士 ※基本
※各種限定変更(目視外・夜間・25kg以上)についての講習も行っております。講習内容・費用などについてはお問合せください。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
学科講習:9時間以上(オンライン講習)
実地講習:10時間以上 -
受講資格
・16歳以上
・国土交通省ホームページに掲載されている講習団体が発行する民間技能認証保持者(民間ライセンス)又は当スクールが経験者と認める者(証明する書類を提出していただきます)
349,800円(税込)
-
-
【初学者対象】一等無人航空機操縦士 ※基本
※各種限定変更(目視外・夜間・25kg以上)についての講習も行っております。講習内容・費用などについてはお問合せください。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
学科講習:18時間以上(オンライン講習)
実地講習:50時間以上 -
受講資格
・16歳以上
・これまでに無人航空機操縦の経験が無い方又は、島原雲仙ドローンスクールが定める「経験者」としての基準に該当しない方。
※受講費用や受講時間をできるだけ押さえ、効率よく資格を取得できるように、国土交通省が定める「経験者」に対する講習時間減免措置を利用し、民間資格と組み合わせたプランを提案させていただく場合がございます。
-
-
【経験者対象】二等無人航空機操縦士 ※基本
※各種限定変更(目視外・夜間・25kg以上)についての講習も行っております。講習内容・費用などについてはお問合せください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
学科講習:4時間以上(オンライン講習)
実地講習:2時間以上 -
受講資格
・16歳以上
・国土交通省ホームページに掲載されている講習団体が発行する民間技能認証保持者(民間ライセンス)又は当スクールが経験者と認める者(証明する書類を提出していただきます)
135,300円(税込)
-
-
ドローン操縦士認定講習コース
ドローン操縦における基礎を学びます
ドローン操縦における基礎を勉強します。航空法を始め小型無人機等飛行禁止法・電波法などの勉強とDIPS2.0での飛行許可申請の方法や、ドローン情報基盤システムへの登録方法、実技における飛行方法やチェック事項の講習となります。
※このコースを受講されますと経験者として国家資格コースを受講することができます。-
受講期間
2日間
165,000円(税込)
-
-
【初学者対象】二等無人航空機操縦士 ※基本
※各種限定変更(目視外・夜間・25kg以上)についての講習も行っております。講習内容・費用などについてはお問合せください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
学科講習:10時間以上(オンライン講習)
実地講習:10時間以上 -
受講資格
・16歳以上
・これまでに無人航空機操縦の経験が無い方又は、島原雲仙ドローンスクールが定める「経験者」としての基準に該当しない方。
※受講費用や受講時間をできるだけ押さえ、効率よく資格を取得できるように、国土交通省が定める「経験者」に対する講習時間減免措置を利用し、民間資格と組み合わせたプランを提案させていただく場合がございます。
432,300円(税込)
-
-
UTC農業ドローンライセンスコース
※国家資格コース、民間資格コースのいずれかを取得済みの方対象のコースです。
実務に即した講習により農薬散布のオペレーター免許が取得できます。-
取得可能資格
- UTC農業ドローンオペレーター技能認定証
-
受講期間
5日間~
※機体などの条件で異なります。詳細はお問合せください。 -
受講資格
16歳以上
297,000円(税込)
-
-
ドローン測量(写真・レーザー)コース
土地家屋調査士、測量会社によりドローン撮影方法から、写真編集、点群処理、活用方法まで実技を通して学べます。
※国家資格コース、民間資格コースのいずれかを取得済みの方対象のコースです。-
受講期間
1日
-
受講資格
16歳以上
110,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | 島原雲仙ドローンスクール |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 横田 耕詞 |
運営法人 | 有限会社ワイエヌコンサル |