DJI CAMPスペシャリスト講座を受けてきました。
4.0
-
カリキュラム
4.5
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
4.5
-
受講料金
1.5
-
雰囲気・環境
3.0
-
支援の充実
4.5
受講コース
DJI CAMP スペシャリスト認定講習DJI CAMPの資格を取得するための講習開催場所の中で、一番ここが近かったため選びました。少数体制で質疑がしやすかったのが良かったです。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.5
初日は学科講習、2日目は午前中に学科講習と学科試験、午後に実技試験を実施しました。法律など飛行させるために必要な知識を多く学びました。
-
教材・設備について
4.0
事務所内が少し寒かったです。実技試験で使用したドローンはファントム4でした。DJICAMP技能認定テキストを使用しました。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.5
少数人数体制で質疑がし易く、説明も判り易くて満足しています。先生も経験豊富で数々の体験談など雑談も面白く聞けました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
1.5
受講料金をもっと低くすれば、来る人も増えるのではと思います。同じ講習なのに、受講する学校などによって金額にバラつきがあるのはおかしいと思うので統一した方が良いと思いました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
3.0
発電機が小さく、暖房を強く動かせなかったため少し寒かったです。駅からもっと近くアクセスが便利な場所の方が良いかなと感じました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
4.5
先生の説明がわかりやすく、受講者が私しかいなかったからもあるのですが、ざっくばらんに色々な質問に答えていただき良かったです。
-
受講した授業について
受講期間 2024-01-20 〜2024-01-21 受講時間 学科・その他:11時間
実技:2時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 DJI CAMP スペシャリスト 受講料の総額 75,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検)、 資格取得 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(8件)
-
4.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
DJI CAMPスペシャリスト講座を受けてきました。
DJI CAMPの資格を取得するための講習開催場所の中で、一番ここが近かったため選びました。少数体制で質疑がしやすかったのが良かったです。
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
初日は学科講習、2日目は午前中に学科講習と学科試験、午後に実技試験を実施しました。法律など飛行させるために必要な知識を多く学びました。
投稿日:2024/03/14(木) 13:52
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 無職・求職中
仕事に活かすなら、実務経験豊富な講師が教えてくれるスクールを選びましょう。
国家資格取得後に実務に関する知識や技術が身につけたいと考えており、しっかりと教えていただけそうなスクールを探していました。複数のスクールを比較検討した結果、直感でドローンスクール千葉TBTさんに決めました。直感でしたが、結果的に自分が求めていることを学ぶことができたので大変満足しています。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.5
自宅からも比較的近い場所にありましたので通いやすい場所でした。駐車場から少し離れていましたので、初めて行く人には少しわかりにくいかもしれません。私は事前に場所を確認しにいきましたが、少しだけ迷いました。県の中心から近いエリアで環境は良いと思います。
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む -
5.0
年代: 70代以上男性 職業: 定年退職
ドローンスクール千葉TBTベーシックコースを終えて
評価の平均を取ると9点だが、学びやすい環境と講師の丁寧な指導を考慮して、満点とする。友人知人にも是非薦めたいと思う。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
フィールドに置かれたコンテナハウスが教室だが、空調が効いていて快適だった。 受講生は自分ひとりで、モニターも見やすく随時質問等が出来たこと、また丁寧に対応していただいたことで、大変ありがたかった。スクールへのアクセスはクルマが便利で、道順がホームページに載っているのでわかりやすい。指定駐車場所からは徒歩3分程。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む