- 岡山県
- ドローン検定協会
ドローン教習所 テクノ倉敷水島校のコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(8件)
-
国家資格基本:Dコース(初学者・二等無人航空機操縦士)
ドローン検定協会の基礎技能講習を受けたことがない人向けのコースになります。
座学とシミュレーターでドローンに関する知識を学んだ後、実機を用いて安全かつ正確な操縦ができるよう練習します。
※ドローン検定協会以外のスクールに通ったことがある方も、弊社基準では「初学者」となります。ご了承ください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日間
座学11時間、シミュレーター4時間、実技7時間 -
受講資格
対象:ドローン操縦の経験が無い方
220,000円(税込)
-
-
国家資格基本:Eコース(ドローン検定の経験者対象・二等無人航空機操縦士)
ドローン検定協会の基礎技能講習を受けた経験のある方向けのコースになります。
基礎技能講習で身につけた知識と技術を、国家資格に必要なレベルまで発展させます。
※1.このコースを受講するには、基礎技能講習での飛行時間も含め、「実機での飛行時間3時間以上」が
ドローン検定協会アカウント内のログに記載されている必要があります。
※2.ドローン検定2級以上を保持されている方は、講習時間と費用の割引がございますので、別途お問合せください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
2日間
座学5時間、シミュレーター1時間、実技2時間 -
受講資格
ドローン検定協会の基礎技能講習を受講され、基礎技能講習での飛行時間に加えて
「実機での飛行時間3時間以上」(合計4時間以上)ある方
104,500円(税込)
-
-
国家資格応用:Fコース(初学者・限定変更)
ドローンを夜間または目視外で飛行させたい方のうち、
ドローン検定協会の応用技能講習(夜間及び目視外)を受講したことがない初学者を対象にしたコースです。
暗闇やFPVカメラなどの限られた視界においても、ドローンを安全に飛行させられる知識と技術を身につけていただきます。
※ドローン検定協会以外のスクールに通ったことがある方も、弊社基準では「初学者」となります。ご了承ください。-
受講期間
2日間
座学2時間、シミュレーター2時間、実技4時間 -
受講資格
対象:ドローン操縦の経験が無い方
114,400円(税込)
-
-
国家資格応用:Gコース(経験者・限定変更)
ドローンを夜間または目視外で飛行させたい方のうち、
ドローン検定協会の応用技能講習(夜間及び目視外)を受講したことがある経験者を対象にしたコースです。
必要な知識はすでに身についているので、国家資格コースの試験に合格するよう操縦の技術を磨いていただきます。
※このコースを受講するには、基礎技能講習及び応用技能講習での飛行時間に加えて
「実機での飛行時間1時間以上」(合計4時間以上)がドローン検定協会アカウント内のログに記載されている必要があります。受講日までに充足して下さい。-
受講期間
1日間
座学0時間、シミュレーター0時間、実技4時間 -
受講資格
ドローン検定協会の基礎技能講習及び応用技能講習での飛行時間に加えて、
「実機での飛行時間1時間以上」(合計4時間以上)がドローン検定協会アカウント内のログに記載されている方
92,400円(税込)
-
-
基礎技能講習
ドローンを飛行させるために必要な技能と知識を身に着けていただきます。
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
-
受講期間
1.5日(座学1時間、シュミレーター9時間、実技1時間)
-
受講資格
ドローン検定4級以上を取得している方
77,000円(税込)
-
-
ドローン検定3級+基礎技能講習
基礎的な技能を身に着け、シュミレーター訓練で操作感覚を養い、安全に操縦するための技術を習得。
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
-
受講期間
2日(座学5時間、シュミレーター9時間、実技1時間)
99,000円(税込)
-
-
ドローン検定3級+基礎・応用技能講習
ドローン検定3級とドローン検定公認「基礎技能ライセンス」を取得し、業務に不可欠な「目視外飛行」と「夜間飛行」に必要な訓練を実施。
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
- 応用技能ライセンス(ドローン検定公認)
-
受講期間
3日(座学7時間、シュミレーター9時間、実技3時間)
132,000円(税込)
-
-
ドローン検定3級+基礎・応用技能講習(目視外・夜間飛行・物件投下・危険物輸送)
ドローン検定3級とドローン検定公認「基礎技能ライセンス」を取得し、業務に不可欠な「目視外飛行」と「夜間飛行」に必要な訓練を実施。
さらに物件投下の訓練を実施。-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
- 応用技能ライセンス(ドローン検定公認)
-
受講期間
3日(座学8時間、シュミレーター9時間、実技4時間)
170,500円(税込)
-
基本情報
スクール名 | ドローン教習所 テクノ倉敷水島校 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 杉本 望 |
運営法人 | テクノドローン株式会社 |