受講生同志のつながりも深く、ドローン情報のプラットフォームとなるスクールです。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
【初学者】二等国家試験受講コース限られた時間であったので、飛行訓練用の設備へのアクセスが良かったのは有り難いと思います。また、講師だけでなく、受講生からも話を聞けて、明るく雰囲気が良いスクールで楽しく受講できました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
しっかりと航空法と理論を学び、実践にスムーズに理解できました。基本飛行、目視外飛行など、航空局に申請する際に必要な項目をまとめて受講できました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
マンツーマンで実技講習を受講でき、飛行技術の取得についても初心者でも安心でした。また、飛行訓練用の施設も交通に便利な場所にあり、利便性が良かったです。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
豊富な経験を持っている講師から実際の経験を具体的に教えていただいて実践的で理解を深めることができました。また、講師の人柄も良く楽しく講習を受けることができました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
他のスクールで国家資格を取得した人と比較して、リーズナブルだったと思っています。講師がしっかりとマンツーマンで教えていただけたのでコストパフォーマンスも高いと感じました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
無理のないスケジュールで飛行訓練用の設備へのアクセスも良く、限られた時間を有効的に使うことができました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
資格試験対策では、ポイントとなる法律や規則について理解しやすいようにサポートしていただきました。おかげさまで学科試験も一発で合格することができました。
-
受講した授業について
受講期間 2023-10-10 〜2023-10-20 受講時間 学科・その他:4時間
実技:5時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行) 受講料の総額 217,800円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(6件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
受講生同志のつながりも深く、ドローン情報のプラットフォームとなるスクールです。
限られた時間であったので、飛行訓練用の設備へのアクセスが良かったのは有り難いと思います。また、講師だけでなく、受講生からも話を聞けて、明るく雰囲気が良いスクールで楽しく受講できました。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他のスクールで国家資格を取得した人と比較して、リーズナブルだったと思っています。講師がしっかりとマンツーマンで教えていただけたのでコストパフォーマンスも高いと感じました。
投稿日:2024/10/22(火) 17:19
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 定年退職
選んで間違いない。昨年度国家資格合格者約120名の実績 TW-SM JAPAN
第一にアットホームな雰囲気です。講習、試験日にはスタッフやインストラクターも近くの保養施設に宿泊するため、夜はドローン談議に花が咲くことも。しかし講習、試験は手を抜くことなく厳しいですが。 郊外にあることを逆手に取り、講習や試験に没入できるところ。 そして受講料。奈良市内在住の私が日帰りで通学できる奈良市内の某スクールなんか、2等初学がここの1等諸学より高い! ぶったくりの感があります
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
環境は教材、設備で書いた通り充実しています。場所は兵庫県の養父なので、大阪、神戸からは日帰りで、という場所ではありませんが、近くにリーズナブルな保養施設があり、講習料金に交通費や宿泊代を加算しても、大阪や神戸市街地からアクセスのよい(施設料等が高い)スクールよりも割安です。割り切って講習に試験に没入できるので、合格率も高いと思います。
投稿日:2024/10/22(火) 17:19
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
TWSM-JAPANに無人航空機操縦士の資格を取得しにいってみました
全体的な評価、満足度、どちらも最高だと思いました。選択の決め手や特に良かった点はスタッフの対応が最初から良かったから
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材や施設・設備について、使用するドローンの種類、飛行訓練用の設備、教科書等の資料などについては機体数もかなり種類があり充実したスクールだなといった印象でした
投稿日:2024/10/22(火) 17:19
続きを読む