リクルートエージェントの評判・口コミ
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
転職エージェント最大手を使ってみた感想
年代:40代男性 / 職業:会社員(正社員)/ 業界:電機・精密/ 職種:製造 /実務経験:5~10年
総合評価
アドバイザー
1.0
書類対策
1.0
面接対策
2.0
求人の充実度
3.0
自身のキャリアをこれまでいた特定の業界でなく、他の業界にも親和性を見出すような意見を貰えること
サポートが薄い。とにかくたくさんエントリーして書類選考通れば、そこに対して対策をしていくという手法に感じられた。結果、興味の無い求人や希望する条件から外れた求人にも応募を促されるのが煩わしかった。
案件数が多く利用者も多いためか、登録しても毎日おススメ求人のメールが送られてくるだけで、キャリアアドバイザーから転職をサポートされているという実感はなかった。また、とにかく多くの企業に応募してもらいたいのか、条件にわずかでも掠っている興味のない案件が週に100以上紹介されてくるため、そこから自分の応募したい企業を選別するのに時間を要する。結局はアドバイザーからのおススメの案件は無視し、サイトを使って自分で案件ソートそした方が早い。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
1.0最初に面談をした後は基本的には放置。機械的におススメの求人が送られてくるだけという感じで、サポートされている感はない。 -
書類対策について
1.0こちらが提出した書類に対し、特に添削やアドバイスはなかった。 -
面接対策について
2.0一応、面接前に対策面談を実施した。ただ、具体的な質問を想定した内容でなく、基本的な姿勢や受け答え時の注意に対する内容だった。 -
求人や案件の充実度について
3.0地方の求人・案件が多い
高年収求人・高単価案件が多い
大手企業の求人・案件が多い
外資系企業の求人・案件が多い
IT/Web業界の求人・案件が多い
リモート求人・案件が多い
求人更新頻度が早い
業界最大手なだけあってサイトに掲載される案件数は多く、充実している。 -
使いやすさについて
求人や案件が探しやすい
スカウト機能あり
スマートフォンアプリあり
キャリアアドバイザーは転職のプロを謳っているかもしれないが、その選択するのはあくまで自分であるべきである。確かに業界や世間の動向で転職の市場は動くのかもしれないが、アドバイザーの言っていることを鵜呑みにするのでなく、ひとつの意見として受け入れ、そのうえで自分で判断して行動を決めてほしい。
サービス概要
- サービス名
- リクルートエージェント
- 運営会社
- 株式会社リクルート
- URL
- https://www.r-agent.com