RUSEA鳥取支部 ばぁどドローンのコース詳細
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
【初学者】無人航空機 国家ライセンス経験者認定コース
コース概要
基本の操縦から学び目視外飛行や夜間飛行といった応用的な操縦スキルを習得できます。
支店独自のサポートも付いておりますので初心者の方でも安心してご受講いただけます。
コースの基本情報
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
-
受講期間
e−ラーニング座学+実技2日間
-
指導形式・定員など
最大8名(4名につき講師1名)
-
備考
その他独自サポート費用+練習用機体費用(税込16,500円)、また不合格だった場合は再検定費用(税込11,000円)が発生します。
このコースの口コミ
-
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローン専門の安心できるスクールです。事前・アフターフォローも良対応☆
座学に関しては事前に受講できるeラーニングとなっています。実技講習の前までにPC上で視聴受講できるので空いた時間に受けることが可能です。実技は少人数での受講となり基礎からしっかり学べます。
投稿日:2023/10/24(火) 21:32
続きを読む -
3.5
年代: 40代男性 職業: 経営者・役員
全くの初心者がドローン講習を体験して思った事。御参考になれば…
カリキュラムは最初は学科・実技の流れだったと思います。 講師の先生のレベルが非常に高く、そこを目指したいと思いました。 学科・実技の内容は濃く、大変勉強になりました。
投稿日:2023/10/31(火) 22:53
続きを読む -
4.5
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
分かりやすい講習や講義仕事に活かしたい人はおすすめ。
点検・整備(日常の点検方法、整備、飛行の確認) 手動操縦1(垂直離着陸、低高度、ホバリング、前後左右の水平移動) 手動操縦2(垂直離着陸、可視範囲での遠方飛行、緊急時の操作)
投稿日:2023/10/31(火) 22:53
続きを読む -
4.5
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
春や秋などの過ごしやすい気温の時に受講すればよかった
基本的な操作から始まり、講習終了時には応用的な操縦を教えてもらえた。また、どのような操作をしたことでどのような動きをするのかを細かく説明してもらえた。
投稿日:2023/10/31(火) 22:53
続きを読む -
4.5
年代: 20代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
スタッフの雰囲気が良く、アフターフォローも丁寧です
講習は基本的に屋内でした。基本操縦訓練の後に屋外での飛行も体験させていただきました。実際に操縦するイメージが持てました
投稿日:2023/10/31(火) 22:53
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
複雑なドローン免許の仕組みに関して説明が分かりやすく、オススメのスクールです!
しっかり丁寧。初心者でも2日かけて操縦の基礎が身についた。また、苦手な操縦も克服できるように何度も練習をさせていただけました。
投稿日:2023/10/31(火) 22:53
続きを読む
受講料
121,000円(税込)
【教材費】11,000円
学科教本・操縦教本
【その他】16,500円
技能証明書 発行手数料
受講料備考
※e-learning費・機体使用費・保険費込み
その他のコース(5件)
-
【経験者】一等基本 無人航空機操縦士 基本コース
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
363,000円(税込)
-
-
【経験者】二等基本 無人航空機操縦士 基本コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
96,800円(税込)
-
-
【経験者/二等基本受講後】目視内・昼間限定変更
93,500円(税込)
-
農薬散布コース(3日間)
230,000円(税込)
-
農薬散布コース(5日間)
350,000円(税込)
基本情報
スクール名 | RUSEA鳥取支部 ばぁどドローン |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 西原 徹 |
運営法人 | 株式会社NEXT MOTION |