- 岡山県
- JUIDA
ドローンビジネスラボラトリー (ディーラボ) 倉敷真備校のコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(12件)
-
国家ライセンス(無人航空機操縦士)1等・2等
詳しくはお問い合わせください。
-
JUIDA認定 操縦技能・安全運航管理コース
連続3日間で、JUIDA認定資格「操縦技能コース」「安全運航管理者コース」の同時受講が可能です。操縦実技の時間にゆとりがあり、ドローンを操縦したことがない方でも、安心してドローンを操縦できるようになります。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
受講期間
3日間
-
受講資格
16歳以上
220,000円(税込)
-
-
JUIDA認定 操縦技能・安全運航管理 週末コース
週末に1日ずつ受講・3週間で資格取得! 毎週末に1日ずつ通いながら、3週間で資格取得を目指します。講義から試験まで全て週末で完結させられるので、お仕事の都合がつかず受講を断念していた方でもお気軽にご参加いただけます。JUIDA認定資格「操縦技能コース」「安全運航管理者コース」の同時受講が可能です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
受講期間
3週間
-
受講資格
16歳以上
220,000円(税込)
-
-
ドローン災害調査操縦士養成コース
被災地調査に使用する遠隔地の測量から救援物資の輸送・投下に至るまで、特殊な環境での運用方法を解説いたします。消防・警察の方だけでなく、一般のドローン操縦士の方にもご受講いただけます。
豪雨や地震など、近年多発する大規模災害の現場でドローンの活用が始まっています。土砂崩れや冠水で立ち入れない地域であっても上空からアクセスすることで、迅速な被害状況の確認や調査が可能になりました。
本コースでは災害の基礎知識から非常時の法令関係、目視外での離着陸や物件投下など、災害や人命救助の現場で求められるドローンの運用について、基礎的知識を包括して学ぶことができます。警察・消防・行政関係者だけでなく、地域防災に役立てたいとお考えの一般ドローン操縦士の方も受講いただけます。-
受講期間
1日間
-
受講資格
16歳以上
55,000円(税込)
-
-
【i-Construction対応】測量一般コース
建設現場におけるi-Construction 対応のUAV測量の活用技能コース。
自動飛行経路の設定方法、効率的な標定点の設置、RTKシステムを活用した最新UAV測量や、最新の3次元データ生成ソフト「Drone Deploy」での点群データの作成、建設用ソフトを使用しての土量計算など、実務で役立つ使用方法を修得していただけます。-
受講期間
1日間
-
受講資格
当スクールの操縦技能・安全運行管理者コース卒業生
16歳以上
55,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 基本講習A
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
5日間
-
受講資格
操縦経験のない方
JUIDA認定講習など国交省認定講習を受講されていない方
16歳以上
275,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 基本講習B
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
4日間
-
受講資格
JUIDA認定講習など国交省認定講習を受講されている方または無人ヘリライセンス所持の方
16歳以上
220,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 メーカー拡張講習
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
3日間
-
受講資格
農水協 他社メーカーライセンス所持者の方
16歳以上
165,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 自動操縦講習
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
1日間
-
受講資格
MG-1 遠隔操縦ライセンス所持者の方
16歳以上
55,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 T-20 拡張講習
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
1日間
-
受講資格
MG-1 自動操縦ライセンス所持者の方 ※MG-1 自動操縦ライセンスの無い方は同時に自動操縦教習の受講が必須ですので同時にお申込み下さい。
16歳以上
55,000円(税込)
-
-
UTC・農林水産航空協会認定 農薬散布講習 更新講習
高効率・安全な手法として、無人航空機での農薬散布が普及しています。 農業用ドローンを運用するために必要となる(一社)農林水産航空協会認定及び UTC 認定の農業用ドローンオペレーターライセンスを取得することができます。 農薬散布において随一の実績を誇る福田農機/ファームスカイテクノロジーズで、実践的な知識・スキルを身につけることができます。
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定
-
受講期間
1日間
-
受講資格
ライセンス有効期限前6ヶ月から6ヶ月後の1年間
16歳以上
16,500円(税込)
-
-
JUIDA認定夜間・目視外飛行追加カリキュラム
2019年10月末までに「JUIDA無人航空機操縦技能証明証」を取得した方は、こちらのカリキュラムを追加受講することで夜間・目視外訓練経験の証明を取得できます。 他のJUIDA認定スクールで資格を取得された方でも追加受講可能です。
-
受講期間
1日間
-
受講資格
2019年10月末までに「JUIDA無人航空機操縦技能証明証」を取得した方
16歳以上
33,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | ドローンビジネスラボラトリー (ディーラボ) 倉敷真備校 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 前島 達也 |
運営法人 | 日本交通教育サービス株式会社 |