ドローンを初めて飛ばしてから、約1年で二等無人航空機操縦士まで取得できました!
4.0
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
3.5
-
受講料金
2.5
-
雰囲気・環境
3.5
-
支援の充実
3.5
受講コース
ビジネスコース講習費用はかなりかかったが、操縦技術は向上したし、ドローンを飛ばす安全についての知識も付いたと思う。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.0
実技がメインで操縦技術は十分上がる。ビジネスコースはATTIモードで最初から練習。ドローンてこんなに難しいのと思う。
-
教材・設備について
評価の高い項目
4.0
ビジネスコースはF40の機材がメインでマビックも使用。二等無人航空機コースはファントムを使用。シミュレータもあり。
-
講師の質について
3.5
技術、知識は豊富であるが、教え方は素人。教える側が熱くなりすぎると習う側は焦ってしまう。人に物を教える勉強をしてほしい。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
2.5
二等無人航空機は近辺の他のスクールと同額であるが、名前、内容の違いはあると思うが、フライトコースとビジネスコースは他のスクールの方が安い。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
3.5
二等無人航空機の講習は4対2だったため飛行時間が少なかった。自家用車でのアクセスは良いが駅から遠い。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.5
二等無人航空機操縦士の試験対策は、予習問題等準備していただき良かった。資格取得後もラインで法律やセミナーの案内がある。
-
受講した授業について
受講期間 2023-06-23〜2023-06-25 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行)、 受講料の総額 530,000円 他に検討したスクール 愛知ドローンスクール -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 定年退職 スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (教育・講師志望)、 ビジネス活用 (ドローンメーカー・販売・運用保守)、 資格取得 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(37件)
-
5.0
年代: 50代女性 職業: 主婦・主夫
通うならナゴノ!名物講師がドローンと一緒に夢も飛ばしてくれます
講師の方の人柄がとにかく良く教え方もメチャクチャ上手でした、何度も繰り返し 時に厳しくでも笑いありで楽しみながら受講出来ました
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
名古屋駅から近いので便利 学校の体育館、教室を利用してるので広々してます。授業の合間に休憩もあり先生、受講者どうしのコミニケーションもとりやすかった
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 経営者・役員
ドローン資格を取得するなら、確かな技術のなごのキャンパスがお勧めです。
全体的に私は満足しております。また、練習環境が室内とゆう点でも天候を気にする事な講習に集中する事が出来ました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
練習機は覚えがありませんが、室内にてネットに囲まれ安全性も問題なく安心して受講が出来ました。学科についてもテキストが配布されしっかりと教えて頂けた記憶があります。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
名古屋駅からのアクセスもよく体育館も広いので学びやすい環境でした!
何回か来ることになるのでアクセスが良いという点は素晴らしく、実習で使用する体育館はとても大きいので1番実践に向いていると思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方はドローンのプロフェショナルで一から手取り足取り丁寧にわかるまで教えていただけます。とても面白い方が多いです。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む