DSAなごのキャンパス
説明会予約受付中

DSAなごのキャンパス

ディーエスエーナゴノキャンパス
愛知県
DPA

※営業目的の連絡は固くお断りいたします

データで見る卒業生情報
データで見る!

卒業生情報

  • 平均年齢:
    40歳

  • 主な受講目的:
    趣味・実用

  • 学習スタイル:
    通学

※33 件の口コミ情報を元に算出しています

詳しく見る

DSAなごのキャンパスで開催中の体験会・説明会

  • ドローンについて学びたい方は、スクール選びが重要です! 様々な都市と災害協定を結んでいる現場経験豊富な熱血講師が、 ドローンに関する法律や現状、免許について解説します! 説明会後は、操縦体験も可能です。お気軽にお問い合わせください!

    開催場所
    なごのキャンパス
    愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1
    名古屋駅から徒歩8分
    年齢制限
    15歳以上

コース紹介(11件)

  • 【経験者向け講習】二等無人航空機操縦士学科講習 基本

    天候に関係ない屋内施設で、訓練から修了審査まで受講可能です!
    民間ライセンスや許可承認書をお持ちのパイロットで国家資格に切り替えの方向けのコースになります。
    民間ライセンスについては、お問い合わせください。
    (目視内・昼間飛行の限定解除は含まれません。)

    • 取得可能資格

      • 二等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      学科4時間、実技2時間+修了審査1時間

    66,000円(税込)

  • 【経験者向け講習】二等無人航空機操縦士 限定解除(目視内)

    天候に関係ない屋内施設で、訓練から修了審査まで受講可能です!
    基本コースを合格された方が新たに限定解除をされる方向けです。
    民間ライセンスや許可承認書をお持ちのパイロットで、国家資格に切り替えの方向けのコースになります。
    民間ライセンスについては、お問い合わせください。

    16,500円(税込)

  • 【経験者向け講習】二等無人航空機操縦士 限定解除(昼間)

    天候に関係ない屋内施設で、訓練から修了審査まで受講可能です!
    基本コースを合格された方が新たに限定解除をされる方向けです。
    民間ライセンスや許可承認書をお持ちのパイロットで、国家資格に切り替えの方向けのコースになります。
    民間ライセンスについては、お問い合わせください。

    16,500円(税込)

  • 【初学者向け講習】二等無人航空機操縦士学科講習 基本

    天候に関係ない屋内施設で、訓練から修了審査まで受講可能です!
    初めてドローンを飛ばす方や、10時間以上操縦していない方など
    これからドローンを屋外で飛ばそうとしている方向けのコースになります。まずはお問い合わせくださいませ。
    目視内・昼間飛行の限定解除は含まれません。

    • 取得可能資格

      • 二等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      学科10時間、実技10時間+修了審査1時間

    269,500円(税込)

コースをすべて見る(11件)
データで見る卒業生情報
データで見る!

卒業生情報

※33 件の口コミ情報を元に算出しています

年齢分布 平均年齢:40歳

  • 20代

    6%

  • 30代

    33%

  • 40代

    21%

  • 50代

    33%

  • 60代

    6%

主な受講目的

  • 趣味・実用

    22%

  • ビジネス活用 (土木・建設・点検)

    14%

  • ビジネス活用 (映像・撮影)

    13%

学習スタイル

  • 97%

  • 3%

  • 通学

  • オンライン

DSAなごのキャンパスの口コミ・評判(33件)

総合評価 全回答の平均点

  • カリキュラム
    4.7
  • 教材・設備
    4.7
  • 講師の質
    4.8
  • 受講料金
    4.0
  • 雰囲気・学習環境
    4.7
  • 支援の充実
    4.7

4.7

  • カリキュラム

    4.7

  • 教材・設備

    4.7

  • 講師の質

    4.8

  • 受講料金

    4.0

  • 雰囲気・環境

    4.7

  • 支援の充実

    4.7

  • 5.0

    年代: 50代女性 職業: 主婦・主夫

    通うならナゴノ!名物講師がドローンと一緒に夢も飛ばしてくれます

    講師の方の人柄がとにかく良く教え方もメチャクチャ上手でした、何度も繰り返し 時に厳しくでも笑いありで楽しみながら受講出来ました

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    5.0

    航空法など事細かな説明、覚えて運転できるまで繰り返しの実技など、やる気を起こさせてれる実践 また通いたくなるキャンパスです

    投稿日:2024/06/10(月) 14:19

    続きを読む
  • 全体的に私は満足しております。また、練習環境が室内とゆう点でも天候を気にする事な講習に集中する事が出来ました。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    法律・法令に関しては初めて聞く難しい内容が多く最初は戸惑いましたが、それぞれ細かくご説明頂き重要性を理解出来ました。

    投稿日:2024/06/10(月) 14:19

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)

    名古屋駅からのアクセスもよく体育館も広いので学びやすい環境でした!

    何回か来ることになるのでアクセスが良いという点は素晴らしく、実習で使用する体育館はとても大きいので1番実践に向いていると思います。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    法令や規制等は難しいことが多いですが分かるまでサポートしてくださるので、分かりやすく安心して授業に挑むことが出来ます!

    投稿日:2024/06/10(月) 14:19

    続きを読む
口コミをすべて見る(33件)

スクールからのメッセージ

様々な地域と防災協定の実績あり!ドローンを本格的に業務に取り入れたい方、お気軽にご相談下さい!

民間ライセンス1500名、国家資格取得者グループ500名を突破!
名古屋駅から一番近い徒歩8分のドローンスクール。
寒さ・雨・風の影響を受けない暖かい施設で、訓練から修了審査まで受けられます。
愛知県内で10を超える市区町村と防災協定を提携しているため、災害時に現場でドローンを操縦した経験が豊富な講師陣が在籍。ただ資格を取得するだけでなく、業務で安全にドローンを活用するためのノウハウまでしっかり教育します。
「他のスクールを受講したものの、あまりスキルが身に付かなかった...」という方からの受講も増えています。
ライフラインの点検でドローンを活用したいという法人のお客様も多く卒業されています。
災害現場でのドローン活用についてご興味がある方、まずはお気軽にお問い合わせください。法律の説明から操縦体験までご説明します!

コエテコドローン編集部のおすすめポイント!

ドローン編集部アイコン_女性

災害が増えることが予測される現代において、必要なドローン操縦スキルを身に付けられます。

名古屋駅近くの共同オフィス「なごのキャンパス」に練習場を設けるDSAなごの校。(岡崎にも校舎を運営しています)
災害現場で実際にドローンを操縦した経験があるプロの講師が、熱心に指導してくれます。
ただ資格を取得するだけでなく、どのような業務で、どのようにドローンを活用するのかまで丁寧にサポート。
卒業後も、法律が改正した際の情報発信(セミナーやメルマガ)を定期的に行なっているので、
「知らないうちに違法な飛行をしていた...」なんてリスクも大幅に削減できますね。

講習場所紹介

  • DSAなごのキャンパス

    愛知県室内練習場最大!

    住所
    愛知県名古屋市西区那古野2-14-1
    google mapでみる
    アクセス
    名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅から徒歩10分(約740m)
    実技講習
    座学講習
お電話での問い合わせはコチラ!

※営業目的の連絡は固くお断りいたします

写真

講師紹介

  • DSAなごのキャンパス講師:梅原 丈嗣

    うめはら たけし

    梅原 丈嗣

    • 保有資格

      • 修了審査員証明番号:23CC1186
        検定員・教官認定:0016_001_00001
        一等無人航空機操縦士:24120008860
        DJI AGRAS 教官認定:39213190325406
        赤外線建物診断技能士:STG76-0185
    • 経歴

      2015年に小型無人航空機産業に参入し、操縦者の養成を開始。
      その後、2017年に国土交通省から団体認定を受け、2018年には総務省消防庁と災害時の情報収集支援協定を締結しました。同年、無人航空機事項調査会議の理事に就任し、農林水産省の官民協議会にも参加しました。さらに、無人航空機災害対応協会名古屋を発足させ、複数の自治体や企業との災害協定や活動連携協定を締結。
      2021年からは、ドローン飛行安全講習の講師を務め、国や企業と連携して活動を広げました。
      また、防衛省や自衛隊、海上保安庁とも協力し、無人航空機の訓練を行うなど、各種講習や協定締結に積極的に関わり、災害対応や技術教育に貢献しています。

    • 紹介文

      私が初めてドローンを操作したのは、カンボジアの海で 2 名のフランス人を救った時でした。この業界に人生すべてをかけて、はや9年。 東海3県で一番の老舗になったドローンスクールに、そして今では全国で最も多くの自治体さんに認められ、30 を超える協定を締結させていただくようにもなりました。 全国ではグループスクールが10 校を超えました。 【ドローンは墜落する】【全ては安全が優先する】【お金よりも心構えが大事】 という概念を、講習を通して理解していただけるように優しく(?)指導を心がけております。 皆様には、本気の授業!!スクールにお越しの際は是非とも楽しみにしてくださいませ。

スクールの特徴

設備の特徴アイコン設備

室内練習場あり

屋外練習場あり

広大な敷地で飛ばせる

サポートの特徴アイコンサポート

機体登録サポートあり

包括申請サポートあり

卒業後に練習場が使える

基本情報

※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。

スクール名 DSAなごのキャンパス
電話番号
05018674644 ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ https://www.drone.aichi.jp/
代表者名 梅原丈嗣
運営法人 株式会社DSA

※営業目的の連絡は固くお断りいたします

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

DSAなごのキャンパスがある都道府県一覧

半径10km圏内のスクールをこちらで紹介!

DSAなごのキャンパス周辺のドローンスクール

Pick up!

注目のドローン関連記事

ドローン業界のキーマン&事業者をご紹介!