卒業生口コミ・評判一覧(45件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.7
-
- 教材・設備
- 4.7
-
- 講師の質
- 4.8
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.7
-
- 支援の充実
- 4.7
4.7
-
カリキュラム
4.7
-
教材・設備
4.7
-
講師の質
4.8
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.7
-
支援の充実
4.7
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
初心者~経験者まで、基本を確実にモノにできるスクールです。
特に実技試験対策の指導が非常に丁寧で分かりやすく、試験の際に不安をそれほど持たずに取り組むことができました。また、資格取得後の実務を志向した説明も交えて教習が行われ、非常に参考になりました。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
試験対策(講習自体のみならず学科試験も含む)を適宜交えていただきました。座学資料も記憶しやすいように構成されており、知識の充実に役立ちました。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
人のつながりで安心して学べる環境あるドローンスクール
講師お2人の人格が素晴らしいだけにドローンの未来、可能性が膨らむ気がします。またドローンによる事故の怖さも含めきちんとした知識で教えてくださったのが良かったです!
評価の高い項目:
受講料金5.0
短期集中型での教育カルキュラムで良かったです。講師料、場所代、消耗品、機材レンタルを考えたら適正だと思いました。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
安心安全を最優先する、真のパイロット育成学校でした。
単なる資格取得にとどまらず、長い目で見て事故ゼロの社会を目指す教育理念に共感しました。業務が人命にかかわるものであるので、大切なことです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
①座学(法令中心)②実技(検定内容中心)③筆記試験(設問条件下での留意点を問われる)④口述試験(試験官との対面での受け答え)⑤終了検定(実技)⑥その他試験(飛行前・後点検、飛行日誌の記入習得) 基本的な順番は上記ですが、進行スピードは研修者の習得度に応じて調整されます。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
二等無人航空機講習にて学んだ知識、経験についての感想
講師の方の人柄がよく、学科、実技ともに満足して終わることができた。 教え方もとても丁寧で、とても見になりました。
評価の高い項目:
受講料金5.0
少し高いと思うが、とても丁寧に指導してくれるため納得はできる。 結果としてドローンについての理解を深めることができ、今後飛行させる際にはとても役立つと思う。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
4.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
名古屋弁飛び交う にぎやかな駅ちかドローンスクール
元々自身の素質が少なく、普段機材を頻繁に使うことが多くないため習得には時間を要してしまいました。しかし、インストラクターも分かるように説明してたり、表現してくださるので続けられました。上達するにつれて自分のことのようにコミュニケーション取ってくださるので、その分喜びが大きかったです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
学校の環境はスタートアップ企業が入っている校舎を利用しており、同施設利用者の方々も世代問わず、アンテナを張った意識の高い方が多いと思われます。スクール自体の雰囲気は、講師のキャラクターが良く、元気を貰えます。 他の受講者の方とお話しする機会も多々あり、情報交換や今度のドローンの利用や将来性について更に考えることができました。 授業時間は無理のない開始時刻と終了時刻で、場所のアクセスも大きな駅から近めであるのでとても利用し易く、不便なく通えました。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
確かな技術と自信を有する一等無人航空機操縦士を目指すならここ一択
元々このスクールは、講師の方が有名で当初から気になっていた。 当方の想像通り、非常に豊富な経験・知識を有しており、中部地区における業界のトップランナーではないかと思う。 当方は元々飛行機のラジコン機(電動、エンジン)を趣味で取り組んでいた経験があるため、操縦技術には自信を持っていたが、このスクールの講師から飛行中の目線の配り方や距離感の取り方、指先の操作、休憩の取り方まで細部まで丁寧かつ熱心にアドバイスいただけ、講師のレベルの高さを実感した。また、二等無人航空機操縦士ならびに一等無人航空機操縦士(25kg未満限定解除)を各々別のスクールで受講した経歴があるが、他のスクールに比べて講師のレベルが段違いに高く、非常に満足している。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
講師の方は非常に明るく、快活な方なので、雰囲気は非常に良い。 飛行訓練は基本なごのキャンパスと岡崎校のいずれかで実施されるが、屋外はなごのキャンパスとなる。名古屋駅近くでアクセスがしやすい点、キャンパス内にトイレやカフェエリア(有料)が併設されているため、非常に便利。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
還暦から始まるドローンの新しい世界に向けていざ!出陣!
還暦を迎える年齢でのトライで不安がいっぱいでしたが、とても手厚く対応下さり、また訓練、試験ではしっかりと厳しく指導頂きました。 キツイだけでなくそこに熱意を感じられ、乗り越えられたと実感しています。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
実技試験の内容、注意点、減点対象など詳細に説明を頂きました。 その後、シュミレータを用いて予備練習をさせて頂いた後、実機にて試験の内容に沿った形で指導がありました。 実機での訓練をしながら、具体的に指導を頂き、理解出来るまで繰返し飛行しての学習が出来ました。 厳しい中にも、熱意を感じられ、とても身になったと感じています。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
4.5
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
資格取得だけでなく実務を意識されており、とても勉強になります。
大変勉強になった。実務において色々な危険を孕んでいることを踏まえて後々困りにくいように教えていただいた。今後もよろしくお願いします。
評価の高い項目:
講師の質5.0
丁寧に対応していただけた。特に大事な事などは何度も重ねて説明いただき、記憶の定着にとても寄与した。理解が難しいところも、質問に的確に答えていただき納得して進められた。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
一等無人航空機操縦者 経験者コースを受講しての感想。
総合的にはとても満足です。機体の購入や設定方法、修理やアフターフォローも対応してくれて、長く付き合っていけるスクールだと思います。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
修了試験の減点項目や、必ず出題される口述試験の内容を、細かくレクチャーしてくれるので良い。模擬修了試験の練習で実際に減点箇所を教えてくれるので良い。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 30代女性 職業: 会社員(正社員)
初心者にもわかりやすく、座学・実技ともに学べるスクールです。
各自治体との協定を結ばれていることが安心材料となりスクール選択の決め手となりました。受講した結果、座学も実技も大変分かりやすく指導くださり大満足です。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
法律や規制に関してはどのようなものがあるかしっかりと教わりました。机上試験・口述試験などの対策もしっかりとポイントを押さえて教えてもらうことが出来ました。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
充実したカリキュラムで確実にスキルアップできました
DSAドローンスクールは、カリキュラムの内容、講師の質、設備、サポート体制のいずれも非常に高水準で、総合的に見て大変満足のいくスクールです。講師の丁寧な指導と実務に即した内容が決め手となり、安心して学ぶことができました。国家資格取得に向けた支援も手厚く、受講後のフォロー体制も整っているため、自信を持って現場に出られるスキルが身につきました。コスト以上の価値を感じています。
評価の高い項目:
受講料金5.0
DSAドローンスクールの受講料金は決して安価ではありませんが、国家資格対応のカリキュラムや充実した実技訓練、講師の質の高さを考えると、非常にコストパフォーマンスに優れていると感じます。教材費や機体使用料も含まれており、追加費用が明確なのも安心ポイント。資格取得後の進路やビジネス活用まで見据えた内容で、単なる技術習得にとどまらず実務に直結した知識が得られるため、投資に十分見合う価値があります。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
経験豊富な講師による二等無人航空機操縦士資格取得を希望される方にお勧めの講座です
経験豊富な講師から、今までのいろいろな情報をたくさん教えて頂くことができました。今後資格を取得後、どのような心構えで取り組んでいくことがいいのか?などいろいろ教えて頂くことができました。
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
学科と実技ともにとてもわかりやすく、今後に活かせる内容であった。特に実技に関してしっかりと教えて頂けました。
投稿日:2025/04/08(火) 18:40
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
安全を優先し確かな技術を得られるスクールで、業務で使用される方にはお勧めします
結果として合格をすることもできていますので、全く不満はなく、とても満足しています。 校長の人柄、エピソードも決め手の一つです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
1日目が座学、2・3日目が実技、4日目が試験という構成でした。 事前に学科試験は合格していれば、座学は復習程度と感じ、1日でも十分でした。 座学の合間にシミュレータを活用した訓練も行いますが、これがかなり有効でした。 2・3日目は、安定しない状態(ATTIモード)での訓練を重視されており、指差し呼称の徹底など、実務上で必要になることに重点を置いて指導されていると感じました。 4日目の試験の際には、全く雰囲気が変わって、まさに試験という緊張感が漂って不安も感じましたが、3日間の経験によって、自然と指が慣れるほどになっていて、驚きと共に少し自信も持って試験に挑むことができました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
資格取得後のドローンライフ、ビジネスの基本は安全運航!
評価、満足度については満点です。最初は自宅近くのスクールで取得しようかと思っていましたが、取得するだけでなく、取得後の無事故、安全運航を重視しているスクールや主催者の方針に共感し、交通費と宿泊費を掛けて取得しましたが、その費用など、取得後に事故を起こしてしまうことを考えれば、自身の将来への投資であり、ドローンライフ、ビジネスを成功させるためには選択して良かったと思っています。 ドローンは玩具ではないことを念頭に置いて頂き、飛行事故で人を不幸にし、自身の将来を棒に振らないためにも、スクール選びは慎重にして頂くのが良いかと思っています。
評価の高い項目:
受講料金5.0
最短2日間や廉価で募集しているスクールも目にしますが、ドローンは空を飛ばすものであり、また、人の命をも危険に晒してしまうリスクの高いものであるため、取得期間や費用など商業重視ではなく安全および技術取得を重視したスクールで学ぶことこそが、その方の将来にとって最善な選択だと感じています。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
スタッフの魅力あふれる行列の出来るドローンスクールなごのキャンパス•岡崎校
最初に回転翼3級を取った経緯での流れで受講をお願いしました。やはりスクール代表、講師の方、こちらに集う方々の人柄もよく、そういった環境下で適切な指導があり講習を受ける事が魅力だと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
飛行前、飛行後の点検の流れまた、注意点をわかりやすく実例も交えてレクチャーして頂いた事。机上試験においての細やかな説明と注意点、実践での手元の操作チェック、タイミング等の理解しやすい指導内容でした。
投稿日:2025/03/10(月) 18:53
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
合格するためのスクールで親切丁寧でおすすめできるスクール
全体的には満足でした。私の場合経験者としての対応が決めてとなりましたが、入校してよかったです。説明も丁寧で満足しています。
評価の高い項目:
受講料金5.0
経験者として受講させて頂き、コストも安くコストパフォーマンスは良かったです。実技をしっかりと教えて頂きました。
投稿日:2025/02/27(木) 19:52
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
二等無人航空機操縦士(経験者)+直前コースを受講しました。
総合的な評価は大変満足です。選択の決め手はアクセスのしやすさと設備の質ですが、冬の大変寒い中での受講でしたが、寒い中でも体育館の中で受講でき、寒さをしのぐことができました。受講してみて講師の質も大変良かったと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
学科は資料や模擬問題に基づき説明を受ける。実地は各試験項目に基づき、実際の試験を想定した流れでアドバイスを受けながら訓練を実施した。バランスはちょうど良いと感じた。
投稿日:2025/02/27(木) 19:52
続きを読む -
4.5
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
素敵な講師、良い環境のもとで、資格取得が目指せるドローンスクール。
経験豊富な講師のもとで、資格取得に向けて訓練ができ、訓練の環境も整っているため、非常に良かった。今後資格取得を目指している人がいればおすすめできる。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師は経験が豊富で、能登地震時の話、自身の体験談などを交えて教えてくれる。重要な点等も非常にわかりやすく良かった。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
名古屋駅から近い!最高の環境で訓練ができるドローンスクールです!
数多くの自治体や公共機関と災害協定を締結しているスクールであるため、間違いなく信頼できます。また、資格取得後の定期訓練等のサポートも充実しているところも非常に評価が高いです。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
試験対策は, 経験豊富な講師による座学の時間がしっかりと確保されています。また、分からないことがあればいつでもLINE等で質問のできる環境が整っています。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
5.0
年代: 50代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
初学者でもアラフィフでもやる気があれば願いはかなう。
初学者で知識も少ない私を最後まで見捨てず、励まし応援して合格まで導いていただき大変感謝しております。様々なスクールがありますが、通いやすいのと先生の印象が良くここを選びました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
実機はファントムでした。パソコンでの練習もあり、それはヘリコプターでした。プロポでの操作が良くなるように何度も繰り返し練習でした。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む
基本情報
スクール名 | DSAなごのキャンパス |
---|---|
電話番号 |
05018674644
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://www.drone.aichi.jp/ |
代表者名 | 梅原丈嗣 |
運営法人 | 株式会社DSA |