「北陸の空」伊豆の空の技能講習環境は、超最高です!!
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習全体的な評価は最高に良かったです。全く機体を操作したことが無い方でもしっかりと短期間で解り易く寄り添って懇切丁寧慈愛心を持って対応していただけた。おかげで2日間という短期間で技能講習に合格することができました。2人のために5人の講師が対応していただけたことをとても感謝しています。特に良かったのは今後ともサポートをしていただけることがとても心強いです。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
【内容】一般的な技能講習であると学科で様々な特性、安全や法令の教育を受けたのち実技に入っていくがこちらの講習は、実技に必要な最小限の安全管理等を教育したうえで操作訓練を重点に置いた内容であった。 【訓練】検定内容に少しずつ内容を加えていき最終的に受検内容となるように勧められていた。 【理論と実践】飛行経路における不具合や問題点は現地に立ち機体の向き等を説明しどのように改善したら良いかを具体的に説明聞くことができた。また、講師の入れ替えにより違う方向からも改善点を発見できるように工夫されていた。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教科書等となるものは2冊でありそれ以外に実技に必要とされる詳細内容の資料が用意されているため解り易かった。また、事前に予習することのできる内容を提供していただいたため実技に集中することができた。 機体は事前の資料ではPhantom 4 RTKで展示されていたが実際に使用した機体はDJI Mavic 3であり初心者が使用しやすいものであった。また、機能の説明にも申し分のない機能がついており解り易いものであった。 施設は、体育室なため天候に左右されず不規則な風もないため初心者にはとても良い環境であった。また、手旗を各ポイントに使用しているので上空に来ると解り易い状態であった。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
受講生が2名であったが2日間で講師5名に受講することができそれぞれの経験や過去の事象や更に上のクラスへのチャレンジをされている方もいるので教科書の内容を直接専門知識から聞くことができた。 講習中においては、講師と生徒の関係で接しており食事等のオフでは家族のような環境づくりをしているため様々な事について聞きやすい環境をつくっていた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
短期集中の合宿なため妥当な費用と思います。宿泊施設は温泉2つと足湯があり部屋もとてもリラックスできる環境であり長期合宿したいくらいでした。 機材、教材や保険等そして講師費用、その交通・宿泊費用を考慮するとこれぐらいが妥当と考え大変満足です。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
【雰囲気】講師でありながら限りなく生徒に近い目線で考えて教えていただきました。また、家族のように接していただけるためとても聞きやすい雰囲気でした。 【学習環境】実技会場は充実しており申し分ない状態でした。学科教場は施設のコントロールもあるがエアコン設定温度が低いため寒かった。特に足元が辛かったが結果的に眠くならなかったので良かったと思います。 【スケジュール】遠方よりアクセスするには予習のある始まりで実技から学科そして復習から本番という流れで考えられていると感じた。また、学科は少し遅くまで実施したが最終日の解散時間を考慮するとベストなスケジュールと思います。 【アクセス】都内であれば電車を利用し駅近なため徒歩移動可能。また、車両移動でも駐車場があるため問題なかった。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
資格試験対策は、学科講習の最後に多くの例題が用意されておりそれを復習するとともに更に教材を活用してあらゆる学科試験対策が可能な教材であった。また、実技終了後の学科試験や健康診断等の申請要領等をメール等によりサポートしていただけることとなっている。 本当に解り難い場合は、電話対応において的確に対応していただける。
-
受講した授業について
受講期間 2025-02-11〜2025-02-12 受講時間 学科・その他:5時間
実技:7時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 241,780円 他に検討したスクール なし -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(220件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
短期間で資格が取れること、また付帯する食事もとても豪華でいい2日間になりました。ある程度の金額がかかるのはどこのスクールも一緒なので、短期間で取得できるのはありがたいです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
スクエア、8の字、異常発生、基礎的なドローンの知識、学科試験の勉強、航空法などを含む基礎的な法律など
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.0
ホテルまでが遠い 送迎はしてくれるが 走るコースが田舎道で 運転も荒いので 乗り心地は悪い 余裕を持って運転して欲しかった
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む