卒業生口コミ・評判一覧(168件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.6
-
- 教材・設備
- 4.4
-
- 講師の質
- 4.7
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.6
-
- 支援の充実
- 4.4
4.6
-
カリキュラム
4.6
-
教材・設備
4.4
-
講師の質
4.7
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.6
-
支援の充実
4.4
-
4.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
伊豆の環境で学べ、観光兼ねてできてとても良いとこです。
とても良かったです。 選択の決め手は交通の便が良く、駅からも近かったので選びました。 満足しております。
評価の高い項目:
講師の質4.5
とてもわかりやすく、コミュニケーション上手くとれました。 専門的な部分の話をもっと聞きたかったです。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
まったく経験なく初めてドローンを飛ばしましたが操縦できました
もし他に受講したいひとがいたら推奨すると思います 合宿形式で集中できるので、短期間で取得したい方にはお勧めです
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
駅から近く便利でした 二日目という短期間なので、一日目は少しキツイですが、合宿形式で集中できますのでよいと思います
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
【福井の空】未経験者、合宿コースの総評•感想について
結論、とても良かった思う。講師の方は皆んな雰囲気が良く気さくで質問等しやすい環境を構築できていた。限定解除等あればまた同スクールを活用したい。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材や施設についてはとても良いと感じた。冬季の受講であったが、体育館にストーブの設置、ホッカイロの配備があり、とても親切でした。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
福井の空ドローンキャンプに参加しての感想は大変良かった
実地講習、口述講習、学科講習と分かりやすく親身に対応してもらい良いドローンスクールでした。また短期間で取得できるので取得に向けて参加しやすかったです。
評価の高い項目:
講師の質5.0
受講者の操作の癖を確認して対策をしっかり教えてくれました。また不安な事への問いかけもあり親身に対応してくれました。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
コスパ・タイパ最高!講師陣も経験豊富!福井の空でドローンの資格を取ろう!
合宿の期間、金額、講習内容を受けてみて本当に満足しています。会場から宿泊先への送迎対応も助かりますし、食事に関してもとても美味しい食事でした。 全てにおいて満足です。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材は国土交通省の法規に則ったものを細分化され図や絵が加えられたものになっていてとてもわかりやすかった。 機材についてはDJIの製品を使用していて操作性も標準的でわかりやすかったです。 会場も体育館で広く練習しやすい会場でした。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
1泊2日、伊豆の大地でドローン実技試験集中合宿を体験してみての感想
講師の皆さんとても気さくで充実した2日になりました。詰め込むのは大変なところもありますが、一気に集中して訓練やドローンの基礎を学ぶことができてよかったです。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格試験対策用のカリキュラムや規制等がまとめられていて、過去の傾向も教えていただけるのがよかった印象です。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
楽しくてためになる免許合宿です!さらには環境も良く、免許取得に専念できます!
合宿免許の勝手なイメージがもっと肩身の狭いものを想像していたので、こんなに楽しく、意欲的に過ごせたことに驚きを隠せません。講師のお二人も大変丁寧で親しみやすく、文句のつけどころがありません。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
機材に関しては詳しくないので分かりませんが、一切の不自由はありませんでした。テキストも学科試験や机上審査の対策ができる構成となっており、非常にありがたかったです。内容も細かに書かれているのでいつでも復習できます。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
4.5
年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員
熊本の空ドローンスクール合宿最高学科は自力で皆さん是非熊本の空へ受験してください
合宿で短期間で実技を取得できるのがとても良いと思います。 講師の方達もわかりやすく教えていただき、 話しやすくてとても楽しく学べました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
教え方も上手く、親身になって接していただけたので大満足です。 また色んな職歴の講師の話しが面白かったです。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
阿蘇は寒いが人は暖かい。なおかつドローン取れます。
何より人が良かったので場所は遠くても来てよかったなと思いました。また宿のご飯なども美味しく快適に過ごせることが出来ました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
大変良かった。分からないことは時間を削ってでも細かく教えてもらいましたし、非常に分かりやすかったです。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員
現時点でのドローンスクールならここが良い。ドローンスクールではコスパが日本一。
分かりやすく、優しく教えて頂き、ギリギリまで練習に付き合ってくれた。個人的には一等無人についても是非実施して欲しいと感じる。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
今回はマンツーマンだったので、真摯にサポート頂いた。学科講習をクリアするまでサポートするとより良いと感じる。今後に期待したいと感じでおります。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 定年退職
全く皆無の状態からのドローンの実技資格へのチャレンジ
ドローンはおろかゲーム機も触ったことがなく、すべてが始めてからのスタートでしたが無事に合格することができました。なので結果オーライということで評価的には満足しています。
評価の高い項目:
講師の質4.0
メインの講師は経験年数のある方でしたが、新人の方までいろいろなお話を教えていただき参考となりました。 講師の補助の方は、女性の方でしたがまだまだ女性の数は少ないモノの、これから先の時代には増えて行くことが予見されるような印象でした。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員
費用を抑えて二等無人航空機操縦士の資格を取るならドローンキャンパス 熊本の空
宿泊食事付で価格的にも満足出来ます。講師の方々も気さくで、修了審査以外はアットホームな雰囲気で良かったです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
阿蘇山が間近に見える廃校使用なので懐かしい雰囲気です。受講者が義弟と2人だけだったのでよかったです。合宿なので詰め込み感はありますが、致し方ないです。車がないとアクセスは不便かもしれません。
投稿日:2025/01/06(月) 15:11
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
伊豆の空でドローン資格ゲットだぜ!このまま学科もゲットだぜ!
講師は知識が豊富だし、喋りやすく、分かりやすかったです。ドローン本体も高性能で、受験して良かったです。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材はオリジナルのものがあり、それに沿ったビデオもあります。DJIのドローンを使用しました。訓練用のモノはオリジナルに仕上がっていました。
投稿日:2024/12/27(金) 13:24
続きを読む -
5.0
年代: 10代女性 職業: 中学生・高校生
開講してから初めての高校生がもう1人の受講者さんと参加した。
指導者さんももう1人の受講者さんも、朗らかで話しやすく、さらに整った環境で学ぶことができて、いい時間になったと思う。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
航空法、電波法に基づく情報、ドローン自体の性能、機能、諸元について、またそれらの見方を動画を通して学んだ。また、カラーコーンやシート、ドローンを使用し、担当の教えてくれる方と実践演習を行った。バランスよく双方共に学ぶことができ、その上分かりやすく楽しかった。
投稿日:2024/12/27(金) 13:24
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
初心者でも安心して、短期間低コストで資格取得が可能です。
時間とコストを第一に考えるのであれば、大変素晴らしいドローンスクールだと思います。空気の良い自然の中で落ち着いて講習を受けたい人には大変お勧めです。
評価の高い項目:
カリキュラム4.0
大変充実している。 初心者でもわかりやすいカリキュラムの流れになっていて、学科と実技訓練の時間の長さや内容は程よいものです。
投稿日:2024/12/27(金) 13:24
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
コストパフォーマンスが非常に高く、この内容でこの価格は驚きでした。
コストパフォーマンスが非常に高く、この内容でこの価格は驚きでした。充実したサービスと質の高い指導を受けることができ、大変満足しています。他ではなかなか味わえない価値が提供されていると感じました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
送迎、夕食、朝食など、終始つきっきりで丁寧に面倒をみていただき、本当に感謝しております。指導においても、厳しさの中に的確さがあり、大変勉強になりました。細やかな配慮と熱意あるご指導に心から御礼申し上げます。
投稿日:2024/12/27(金) 13:24
続きを読む -
4.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
理論と実技を効率的に学べた充実した講習内容と快適な環境
受講料と学科講習を受ける時の騒音以外は満足しています。決め手は講習に通うことなく、一気に受けれたところです
評価の高い項目:
講師の質5.0
実体験や専門知識を織り交ぜて教えていただきとても分かりやすくたくさんの知見を得ることができました。また、体調の気遣いもこまめにしてくれたので助かりました。
投稿日:2024/12/27(金) 13:24
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
【熊本の空】受講の満足度と改善点について【くちコミ】
受講のスケジュール感やスピードも問題無く満足度が高いと思います。「あなたはここが苦手なので特に力を入れてれんしゅうしましょう」などの自分の課題を教えてくれると告白ポイントが明確になるかなと感じました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材はわかりやすく解説も理解しやすかったです。他のドローンの種類を実際に見る事ができると良いかもしれません
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
4.0
年代: 40代男性 職業: 経営者・役員
広島の空は海に近くて新鮮な魚の料理が食べれるので最高です。
施設の入り口にスクール開催看板が有ったら良かった。車で到着したときに本当にしているか心配になった。 昼食のお弁当が早くに持ってきたので昼食と時は冷めていてレンジが無いので暖かいともっと良かった。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他のスクールと比べて安いと思った。他の学校がどのような学習をしているか分からないので比べれない。夕食が広島海で採れた美味しい魚が食べれて花丸です。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員
初めてドローンに触る人でも安心して受講できるスクール
学科、実技のカリキュラム内容がしっかりとしており、時間配分も考えられているため。 また、講師の方も具体的に説明いただけるので、理解しやすかったため。
評価の高い項目:
受講料金5.0
実技試験免除となり、宿泊や食事がしっかりとついていた。機材がしっかりと準備されており、予備バッテリーも豊富にあったので、待ち時間などがなかった。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む
基本情報
スクール名 | ドローンキャンパス (旧 ドローンキャンプ) |
---|---|
電話番号 |
05018674539
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 久森 章裕 |
運営法人 | 北陸の空 株式会社 |