とにかく宿舎と講師の方々が最高すぎました!!!!!
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習とにかく施設も講師の方々も大満足の合宿でした!1日目は3時から支度を始めて8:30までの授業はかなりしんどいですが、食事の際などのコミュニケーションもすごく楽しくてあっという間でした
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
テキストにそって補足を入れながら説明してくださりました。実技も全てわかりやすく丁寧に理解できるまで最後までしっかり教えてくださりました
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教材は私のやつには不備がありました。それでも、大きな問題はなく普通に授業は受けられました。施設は温泉もあり、自然に囲まれてるしネット環境も悪くないし、癒される空間での授業でした。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
本当に最後まで真摯に向き合ってくださり、大満足の講師さんです!ご飯の時にたわいもない話に花を咲かせとても楽しい合宿となりました!専門知識や大切なことも動画を交えたり実際の事故を紹介してくださり、身近にこう言う危険があるんだよと教えてくださりました。教え方も本当にわかりやすかったです。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
正直会社が払ってくれてるので料金に関しては気にしてないですが、ドローンの免許がこんなにかかることを初めて知った時は驚きました。ただ、2日間で終わるので誰でも手軽に取得できる資格だなと言う印象でもあります
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
集中できるいい場所でした。自然に囲まれてて早朝散歩したのですが、本当に気持ちのいいところでした。2日間と言うこともあり、8:30まで1日目はありとてもしんどかったですが、それでもちゃんとわかるまで教えてくださり、その姿に応えたいと言う気持ちで乗り切ることができました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
出やすいところなどピンポイントでも教えてくださりました。サポートもしっかりしてくださり、とてもありがたかったです。不安で何回も教えてほしいとわがままを言いましたが、嫌な顔ひとつせず最後まだ付き合ってくださったり応援してくださる姿に一生懸命応えたいと思える合宿でした!
-
受講した授業について
受講期間 2024-10-27〜2024-10-27 受講時間 学科・その他:5時間
実技:7時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 200,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(224件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
初めて機体を触るところから1泊2日での強行突破でしたが、励ましていただきながら、何度も実技をさせていただき、なんとか合格出来ました。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。操作の仕方から機械の名称、試験に出る大切なところ、学科試験の知識など非常にわかりやすく教えていただきました。コミュニケーションもとても円滑に行えました。
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
教材・設備4.0
専用教材が良かった ただしページ振りがなく使い辛い面はある 施設設備は問題ない 動画説明はわかりやすい
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む