ドローンの資格を考えている人には凄くオススメできます。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
2等無人航空機操縦士総合的な評価としては最高によかったです。 受かったしまえば来る事はないと思いますが スタッフの質や設備を考えると 受けたみたいと言う知り合いがいれば凄くオススメできます!
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
親切に教えていただき楽しく勉強できました。2日間あっという間でした。始めてドローンを触る人でも合格できるようになっていると思います。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
夏の大暑の時期に来ました。体育館での訓練のため暑かったですがファン付きベストを貸していただき汗はかきました。またこまめに水分補給はできるため熱中症対策はできていると思います。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
親切丁寧でわからない事や操縦のコツなどを教えて頂きよかったです。 学科も初めて聞く難しい言葉や補足があり わかりやすいと思いました。 食事中も楽しく過ごせました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.5
他に比べれば安いですし泊まるところやお風呂、食事をから考えれば楽しく受講できました。受講に関しても何も言う事はないくらいよかったです。ただ単純に金額としては良いお値段だと思います。だからと言って不満は全くありません。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
場所に関しては駅から数分で着きます。 授業スケジュール的には合宿のため1日目は朝から夜2030まであります。もちろん食事、休憩、小休憩はあります。初めて学ぶことがもあり長いようで意外にすぐ1日目は終わります。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
資格対策は万全です。法律、規制に関しましては言葉も難しくなかなか頭に入りづらいです。 それでもわかりやすい解説、補足がありまた 経験談とかも交えて話をしてくれたため よかったです。
-
受講した授業について
受講期間 2025-08-03〜2025-08-04 受講時間 学科・その他:6時間
実技:10時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 240,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(278件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
施設は廃校となった小学校とのことですが、立派な建築で面白かったです。DJIのファントム4を使用しました。操縦しやすかったです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。操作の仕方から機械の名称、試験に出る大切なところ、学科試験の知識など非常にわかりやすく教えていただきました。コミュニケーションもとても円滑に行えました。
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.0
ホテルまでが遠い 送迎はしてくれるが 走るコースが田舎道で 運転も荒いので 乗り心地は悪い 余裕を持って運転して欲しかった
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む