充実の設備、環境でのドローン訓練。食事も美味しいよ。
4.0
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
3.5
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
4.0
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習評価は高い。2日にまとめているので夜まで学習するのは大変に感じるが、設備が充実していると思うので満足です。食事もとても良かった。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
4.0
反復練習で覚えられるのでそこは良いと思う。仕方のないことではあるが、夜遅くまで学科があるのはお互いに大変だと思った。
-
教材・設備について
評価の高い項目
4.0
ドローンを飛ばす場所として、既存の建物を再利用して使用しているというところはとてもよいことだと思いました。
-
講師の質について
3.5
どの講師も丁寧な指導をしていただけたと思います。自分はある程度知識があったが、全くの初心者に対しての教え方はもう少し細かくしてもよいのかなと感じた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
4.0
基準がわからないので、この料金が妥当なのか分かりませんが、食事やホテルの手配を自分たちでしなくて良いのは楽でしたのでまあ妥当かなと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
4.0
環境はとても良い。授業は2日間に詰め込まれているので夜までかかってしまうのはやはり大変だと感じました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
4.0
反復練習で実技の学習ができてとても良い。試験対策でまとめていただいたテキスト、資料、教則が充実している。
-
受講した授業について
受講期間 2025-03-25〜2025-03-26 受講時間 学科・その他:4時間
実技:6時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 198,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 資格取得 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(261件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
短期間で資格が取れること、また付帯する食事もとても豪華でいい2日間になりました。ある程度の金額がかかるのはどこのスクールも一緒なので、短期間で取得できるのはありがたいです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
スクエア、8の字、異常発生、基礎的なドローンの知識、学科試験の勉強、航空法などを含む基礎的な法律など
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
教材・設備4.0
専用教材が良かった ただしページ振りがなく使い辛い面はある 施設設備は問題ない 動画説明はわかりやすい
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む