短期で取得したいがちょっと自信がなくて迷ってる方にオススメ。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
3.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習先ずコストパフォーマンスに非常に優れていると思う。 特に技能制度導入以前から飛行させて、ある程度基本的な技能・知識を有している人にとっては長期で筆記等まで指導を行うフルサポート系のスクールだと、どうしてもコストが高い。 逆に短期日帰りだと練習時間が不十分に感じて合格率に不安が出る所、2日の短期合宿で集中しつつも試験形式の実践的な練習時間がそれなりに取れると言うのは非常にありがたかった。 次に、カルキュラムがとても効率的かつ、試験当日の2日目にやや余裕を持てるように組まれていいるので、スクールが謳う様に初心者でも充分合格が狙える内容だと思う。 これは一重に講師が優秀かつ勤勉で常により良くしようと努力を怠らない所に起因しているように感じた。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
基本的に実技が中心。 筆記等は要点を抑えて集中的に行う。 実技は実際の試験と同様のコースを一旦一通り練習し、その後は反復して練習を行い、最終的に通しでの練習も行えるので非常に実践的。 筆記は1日目の夜に実施するが内容は後の筆記試験対策の要点説明と、翌日の実技試験の筆記・口述の模試。 やや駆け足感はあるものの、筆記試験対策は後の勉強を効率化出来るし、翌日の筆記・後述に充分備えられる。 試験当日は午前中に反復練習を行い苦手箇所の修正や注意点を洗い出して午後からの試験に備える形となる。 限定解除は自分達の時は同時受験が叶わなかった為、基本の受験後からやや期間が空いたものの、後日受験。 目視内・昼間の2件を日帰り講習で受講。 内容としては実技のみだった事もあったが、スムーズに進んで短時間でも充分な練習を行えた。
-
教材・設備について
3.5
練習・試験会場は廃校の体育館を利用しているため落ち着いて飛行に集中できる。 個人的には満足度が高いが、最高評価としなかったのは、建物の劣化がみられるため雨天等だと影響が考えられる点と、自分の時は季節的にちょうど良かったものの、夏場・冬場等は暑さ・寒さ対策が必要となる事が予想されるため。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
要点を抑えている事は勿論、原理・法理など必要な内容をしっかり理解している事が講習の端々で伺えた。 受講生との距離感も適切で、講習中等は親身で、試験を想定した際などはキッチリ厳しく判定するものの、問題点と対策等を都度指導してくれた。 休み時間などは雑談の中で受講生とも情報交換を行うなど、非常に勤勉でもある印象を受けた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
ペア割もあり基本講習1泊2日食事付きで¥175,000(税抜)、短期講習狙いだと1日のものだと練習が不足しがちな所、2日かけてで確実に合格率も上がって諸々この金額はペア割無しと考えても割と破格に感じる。 限定解除は何も一件あたりで¥20,000(税抜)で基本日帰りとなる。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
短期合宿なので詰め込み気味になりがちな所、実技・筆記等、要点を的確に抑えている為、予想以上に余裕を持って試験に望める。 雰囲気も雑談や、ドローンでどういった事をしているか等、講師や参加者と意見交換をする余裕もあるので非常に良かった。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
既に前述したが、飛行原理や法規について充分経験と知識があると感じた。 特に講師が不明箇所について日本海事協会などに確認を行ったなどの話もあったため、単純にテキストや参考書なぞるのではなく、内容理解の為の努力を行っていると感じた。
-
受講した授業について
受講期間 2024-03-30〜2024-06-01 受講時間 学科・その他:4時間
実技:7時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 215,000円 他に検討したスクール Flight PILOT -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 個人事業主・フリーランス スクール受講目的 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検)、 研究・学業 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(224件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
講師の質5.0
自分が初心者ということもあり、先生はとても上手で自信を持っておられるようにみえましたので、心強かったです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。操作の仕方から機械の名称、試験に出る大切なところ、学科試験の知識など非常にわかりやすく教えていただきました。コミュニケーションもとても円滑に行えました。
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.0
ホテルまでが遠い 送迎はしてくれるが 走るコースが田舎道で 運転も荒いので 乗り心地は悪い 余裕を持って運転して欲しかった
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む