風吹くな、そっちぢゃない、もうちょっとこっち、早く帰ってこい
4.5
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
楽しい4日間と最高の結果に導いて頂いた講師の皆様に改めてお礼申し上げます。久々に「学び」の楽しさ、喜びと難しさを感じました。まだまだ新しいフィールドでいろいろなハードルがでてくると思いますが、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。引き続き1等にもチャレンジしたいのでよろしくお願いいたします。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
初日が座学、二日目・三日目が屋外での実技講習、最終日が実技試験と筆記・口頭試験となる4日間構成でした。受講生2名に対して教官1名/補助1名を配置頂いた上に、天候にも恵まれて内容の濃い充実した講習をうけることができました。まったくの初心者として参加しましたが、細かな操縦上の注意点を含めて丁寧かつ分かり易く説明・指導頂けたことに感謝しています。
-
教材・設備について
4.5
座学はホテルのミーテイングルームを4日間借り切って、プロジェクターで資料を投影して講義頂きました。基本的に紙資料がなかったのは、コスト、労力やknow-how等種々の理由があることはよく理解しますが、やはりメモを取る際には何らかの紙教材が欲しいところなので-1点としました。ドローンはDJIファントムを使用、ポータブル電源で頻繁に複数のバッテリーを充電することでストレスなく講習を受けることができました。実技講習はゴルフ場の一画を借り切って、ビニールシートで作成した練習フィールドを利用しました。遠く相模湾から富士山まで遠望できる場所で、周囲の障害物を気にすることなく落ち着いて実技講習に集中することができました。今回は合宿プランでしたが、ホテルの朝食と夕食もしっかりしたものを提供いただき、ゴルフ場の広々としたお風呂で一日の実技講習で強張った体をほぐすことができたのはありがたかった。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
当方まったくの初心者かつ年齢的にも65歳間近となり指先の微妙な操作もなかなか習得できずに四苦八苦していましたが、講師からは丁寧かつ粘り強くご指導頂いた結果として、なんとか合格できたことに感謝申し上げます。特に教え方については、親指のスティックの当て方からご自身の模範飛行まで様々なアプローチを試みて頂き、当方も試行錯誤する中で成長したと実感することができたのでは望外の喜びでした。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
基本コースのコスパには十分納得しており、他スクールと比較すると寧ろ安価であると考えています。首を捻ったのは、オプションの「夜間飛行」と「目視外飛行」で、もう少し事前に内容を確認すればよかったのですが、この2オプションがもう少し安価であれば違う申し込みをしたのではないか、と思うので-2点させて頂きます。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
もうお一人の受講生の方もほぼ同年代で、ご一緒に楽しく受講することができたことに感謝申し上げます。(受講生同士の励ましもpowerになります)学習環境としては、今回のようなスタッフ構成では、受講生はMax.3人ということのようですが、講師2名vs.受講生2名で、しっかりご指導頂くのがよいかなと感じました。皆さんは自家用車等で参加されたようですが、直近のJR駅からゴルフ場のクラブバスを使えますのでそちらを利用する手もあるかと思います。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
本講習を受講するに先立って本屋で入門書的なものを探しましたが、ほとんど見当たりませんでした。なんとか見つけた1冊にはチェックテストがあるので試験対策に活用しようと思っています。今回受講を決めたポイントとして 実技はもちろんですが、参考になりそうな初心者向けの資格試験資料が手に入らなかったことが理由になりました。今回の講習はその期待に応えてくれたものと考えます。半可通なコメントかもしれませんが、飛行許可申請手続きを効率化(役所側のAI等導入によるインフラ整備改善を含めて)してで申請から認可までの時間を短縮することで、(第三者を含めて)安心してドローン飛行を楽しめる環境を整える必要があるのではないでしょうか。
-
受講した授業について
受講期間 2024-02-27〜2024-03-01 受講時間 学科・その他:9時間
実技:14時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 240,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(29件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
【一番いくべきドローンスクール】実践的指導と最強立地!
講師の質、教材の工夫、飛行場の環境、立地、 講習前後のサポート、アットホームな雰囲氣など、良いところがたくさんありました。 なにより、実務により近い指導をいただけたことが一番よかった点です。 資格取得後もレベルに合わせてお仕事のご提案をいただけるとお話も伺い、大満足です。 今後、宿泊施設との提携で全国から受け入れが可能となることも伺いました。 誰が通ってもルシエルドローンスクールであれば、満足できると思います。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
講師の方が経験豊富なことから上記に記載してある点は網羅されていたと感じます。 また、スクール終了後の案内もいただき、とても親切だと感じました。
投稿日:2023/12/26(火) 22:03
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
法律や規制を丁寧に教えて頂ける素晴らしいスクールです!
今回は、二等無人航空機操縦コースを受講しましたが、一等無人航空機操縦士もいつか取りたいと思ってますので、またルシエル ドローンスクールを利用したいです。ありがとうございました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
法律を説明するために、詳しい資料を用意して頂いたり、筆記試験の対策の資料を頂いて、とてもわかりやすい資料でした。また、設備は夏だったので日差しが強かったのですが、日除けのテントを用意してくださって、とてもやりやすかったです。
投稿日:2023/12/26(火) 22:03
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
迷ったら、ルシエルドローンの門をノックしてみては?
全体的に、スクールの学科、実技ともにバランスがとれた内容となっております。講師の方もプロフェッショナルなので、わからないことがあれば、何でも教えてもらえました。 実技でも緊張しがちですが、教え方にも緩急があり、時には、笑顔がでるぐらいの内容でしたので、大変良かったです。 国家試験を取得するのを迷ってましたが、ルシエルドローンスクールで受講し、資格を取得できたことで、実業務でも大変 役にたっております。 迷ったら、まずは問い合わせしてみるとその雰囲気は伝わると思いますよ。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
国家試験に準拠した内容ですが、その中でも初学者でもわかりやすく理解できるように教材は工夫してくてくれております。実技も、教え方のコツをわかっている方々なので、その人に合わせた指導がされておりました。
投稿日:2023/12/26(火) 22:03
続きを読む