ドローンテクノポート神戸
ドローンテクノポートコウベ
兵庫県
JUIDA

ドローンテクノポート神戸の卒業生口コミ詳細

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

兵庫県の体験会・説明会が
予約できるスクールを探す

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

初心者でもドローン操縦技術と必要な航空知識が身に付けられる

3.5

  • カリキュラム

    4.0

  • 教材・設備

    4.0

  • 講師の質

    4.5

  • 受講料金

    2.5

  • 雰囲気・環境

    3.5

  • 支援の充実

    3.5

受講コース

JUIDA 認定コース(3日間)@神戸

全体的には満足度の高いスクールであったと感じている。当時と現在ではドローン操縦資格の位置付けが少し変わっているので、今回の証明書がどこまで効力があるのか疑問だが、当時の状況では安心して受講できるスクールであったと思う。

  • カリキュラムの質について

    4.0

    座学はテキストに沿って丁寧に説明をされたいた。実技は操縦になれることを中心の指導と操縦を楽しんで出来るように工夫をされていた。

  • 教材・設備について

    4.0

    座学では、教材として本とプリントの併用で、プロジェクターを使って説明されていた。飛行訓練の設備は敷地内の小さめの空間だが、天候が雨天であったので、近くの屋根付き運動設備を用意してもらえた。練習機はファントムproだったと思う。

  • 講師の質について

    評価の高い項目

    4.5

    比較的若い方が講師をされていたが、講義内容を分かりやすく説明されていたと思う。また質問や疑問点を相手が納得いくように丁寧に説明されていたと思う。

  • 受講料金とコストパフォーマンスについて

    2.5

    当時はドローンスクール自体が珍しかったので、費用対効果が適正かが分らなかったが、昨今の状況から考えると、少し高額ではあったような気がする。

  • 雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて

    3.5

    学校の環境や授業の時間は特に問題はないと思うが、場所のアクセスや周辺環境(買い物が出来る場所が近くになかった)があまり良くなく、送迎が無いと公共機関から遠いのもネックになりそう。

  • 資格取得支援・法律、規制知識の充実について

    3.5

    当時はドローン運転の準資格時な位置付けのようなものだったので、その辺りは良かったと思うが、昨今は正式な資格になりつつあり今回の証明書が何らかの役に立つのか疑問。

  • 受講した授業について

    受講期間 2019-04-23〜2019-04-25
    受講時間 学科・その他:11時間
    実技:10時間
    学習スタイル 通学
    取得免許・資格 操縦技能証明書、安全運航管理者証明書
    受講料の総額 250,000円
    他に検討したスクール 無し
  • 回答者の基本情報

    スクール入学時の職業 会社員(正社員)
    スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検)
    現在のスキルレベル 初級者レベル

その他の口コミ・評判(36件)

  • 5.0

    年代: 30代男性 職業: 経営者・役員

    楽しく、実用的な専門的技術を学ぶことができました。

    スクールの講師が大変丁寧で、コミュニケーションが取りやすい方だったのが一番の評価ポイントとなる。練習の内容も工夫がされていて挑戦することにやりがいを感じた。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    ドローンの法律は日々変わっているが、現在の最新の状況を把握されていて、特に注意すべきことなどポイントについて協調して指導してもらえた。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 全体的な評価:非常に満足 満足度:最高 選択の決め手:会社指示の為、特に 特によかった点:納得の行くまで練習させてくれる

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    5.0

    初心者でも一から基本を学び、指導してくれる事で実技の前にはある程度の知識を持って操縦する事が出来た

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    神戸、大阪の都市部から1時間圏内で屋外フィールドで実践的な講習ができます

    都市部から近いこと、親会社が大手、普段は現場でフライトをしているインストラクター 形式的な研修ではなく、実践的な研修が決めてでした。 海沿いで風がかなり吹いたので、とりあえず資格がほしいだけの人は止めたほうがいいです。本当のスキルを取得したい方はミラテクドローンさんにお願いしたほうが良いと思います。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    普段点検や測量などの現場で実際に飛ばされている方が先生でした。若い先生なので、大丈夫かな?とは思いましたが、非常に丁寧でわかりやすい研修でした。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
口コミをすべて見る(36件)

このスクールの記事

基本情報

スクール名 ドローンテクノポート神戸
電話番号
- ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 佐々木 康之
運営法人 株式会社ミラテクドローン

お近くの他スクールの情報も調べる!

お近くの都道府県を選んでスクールを探す