ドローンスクール ソラガク 大阪和歌山校の卒業生口コミ・評判一覧
卒業生口コミ・評判一覧(10件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.8
-
- 教材・設備
- 4.7
-
- 講師の質
- 4.9
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.5
-
- 支援の充実
- 4.5
4.7
-
カリキュラム
4.8
-
教材・設備
4.7
-
講師の質
4.9
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
4.5
-
4.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
合宿講習でJUIDA認定無人航空機操縦技能証明証を取得
資格に必要な知識のみではなく、資格取得後の活かし方や、実際に機体を購入する際のアドバイスなどもいただけたのが良かったと思います。他のスクールに通学したことはないのですが、屋内、屋外ともに面積に余裕のある場所で練習できた点がとても良かったと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
2日間で身につけられる最大限の事を習得できるカリキュラムとなっていたと思います。屋外での実技講習が広い場所で受けられたことが良かったです。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
4.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
落ち着いた環境でじっくり学びたい方にオススメのドローンスクール
選択の決め手は私の場合は希望の日程(土日)に空いているという点だったので他の方の参考にはならないかもしれませんが、その他、全体的な評価としては非常にコストパフォーマンスの高い講習プログラムだったと思います。他校との厳密な比較はできませんが、講師の方々の熱意や知識・技量は信頼できるものであると感じました。また、夕食のイタリアンレストランも非常に美味しかったので、他県の方でも和歌山まで来て受講する価値はあると思います。静かな環境でのんびり学びたい方におすすめのスクールです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.0
学校の環境としては、大学のすぐ近くとあってのびのびとした空間が広がっています。私の場合は受講者が一人でマンツーマン指導だったこともあり、他の受講者との関係については分かりません。じっくり練習できる反面、慣れないことを長時間やるので夕方になってくると疲れが出てきます。集中力の持続時間は個人差ありますが、人によっては2〜3人で操縦を交代しながら授業を受ける方が楽かもしれません。他人の操縦を客観的に見ることで気づくことも多いと思うので、複数人の合宿プランも決して悪くないのではないかと思います。アクセスについては、車の方が便利だとは思いますが、遠方の方でも交通費が出ますし、駅からバスもあるので心配はないと思います。
投稿日:2025/01/30(木) 18:02
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
ドローンは、やはり広々としたところで飛ばして、技術取得するのが一番だと思います。
まず総合的な評価は、満点の10です。 開催場所が和歌山なので、距離的に躊躇される方も多いと思いますが、行けるのであれば絶対お薦めです。受講が少人数なのも、お薦めポイントです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
自宅が神奈川県で、開催場所が和歌山なので、コスパだけでなく、タイパを考えた場合、少し迷いもありましたが、結果的には『大正解』でした。総合的に評価10で間違いないと思います。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
ホスピタリティ抜群の講師が揃い、宿泊施設完備の最高の環境下で学べます!
自宅から比較的アクセスしやすく、JUIDA資格取得時に利用したことも決め手となった。また、無料の宿泊施設もスクール内に準備されていたのも魅力的。
評価の高い項目:
講師の質5.0
非常に誠実でホスピタリティあふれる方であり、受講者に親身になって対応いただいた。試験に失敗して諦めかけても、また頑張ろうという気になれた。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
4.5
年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員
無人航空機操縦士の資格を取るならココで受けるべきだと思います。
1番の良い点は講師だと思います。コミュニケーションがとりやすく、良いところは伸ばし、悪いところは否定するのではなく、分かりやすく優しく教えていただけるのですぐ修正する事ができました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
ドローンを扱うのは初めてでしたが、構造、特性など1から教えていただけたのでわかりやすく、講習中は全て一発合格、事故無しで終えることができた。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローン資格取得は、人生に刺激を与えてくれる良い経験になると思います。
金額以外は全く文句ありません。新しい経験ができてとても有意義な時間でした。家から電車でいける範囲だったのも良かったです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
大学敷地内の一画にあり、静かでした。他の受講者はなく私のみでした。授業の時間は長すぎずちょうどよかったかと思います。駅から徒歩圏内だったので特に支障はありませんでした。
投稿日:2025/01/15(水) 14:17
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 教員(常勤講師)
30代の教師が興味のあったドローンの資格取得に挑戦してみた。
結果的に1対1での講習だったので、しっかりと練習することができました。これから練習して、次は国家資格の取得を目指したいと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
1対1でとても丁寧に教えていただきました。また、こちらの疑問に思った部分も即座に答えていただきました。
投稿日:2023/09/19(火) 17:44
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 公務員・団体職員
宿泊施設も充実しており、スタッフも懇切丁寧で、安心して受講や試験が出来ます。
二等無人航空機操縦士の講習と試験に不慣れな面は否めませんでしたが、懇切丁寧に対応いただき安心して臨む事が出来ました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
二等無人航空機操縦士の講習が始まったばかりの様で、進行が不慣れな面もありましたが、受講者が私一人に対して、インストラクター2名体制で十分に指導していただきました。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 30代女性 職業: 会社員(正社員)
充実の二日間でした!楽しく取り組むことができました!
行く前は、きちんと操縦できるか不安でしたが、とても丁寧に教えていただいて、楽しく二日間の合宿を終えることができました。ありがとうございました。もし機会があれば、周りの人にも紹介できればいいなと思っております。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
操縦、実践はたくさんの時間をかけて、お手本→操縦を繰り返すことができて、充実しておりました。理論や学科については、事前にオンライン学習していた内容を、より噛み砕いてお聞きできたので良かったです。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの合宿に適した場所で美味しい料理を食べてドローン三昧
以前より興味があったので、本当に受講して良かったです。引き続き国家資格取得に向けて頑張って行きたいと思います。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他社に比べても安価で、交通費、宿泊費含まれており大変満足。近くのイタリアンでのディナーも付いていて、他の人にも勧めたい。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む
基本情報
| スクール名 | ドローンスクール ソラガク 大阪和歌山校 |
|---|---|
| 電話番号 |
05018698941
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
| ホームページ | https://stworld.jp/feature/drone/ |
| 代表者名 | 鹿島 義範 |
| 運営法人 | 株式会社エス・ティー・ワールド |