首都圏でイチオシのドローンスクール!格安でも内容は超充実、アフターフォローも万全
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
他との比較はしていませんが、今のところ全てのことについて満足していますし、選んでよかったです。最初は受講金額の安さに惹かれていましたが、受講したらとても丁寧に情熱をもって受講生、卒業生をフォロー、サポートしてくださるスクールだったので大満足です。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
実技については、すべてマンツーマンで丁寧に教えていただきました。点検の練習も繰り返ししたので一人の時でも不安なく出来るようになりました。他のスクール講座を受講していないので比較は出来ないのですが、全てマンツーマンでつきっきりで教えてくれるスクールはなかなかないと思います。私は何も分からないところから始めてプロポに触ったような状態だったので安心感があるのが一番ありがたかったです。とにかく操縦に慣れるのが第一歩。基本操作を繰り返し練習させていただきました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教材はイ―ラーニングで自分で学ぶようになっていたので、実技講習の前、自分の時間のある時に一通り動画を見ました。学科については最終的には自分で申し込んでCBT試験を受ける必要があるのでどちらにしても自己学習が必要ですが、イ―ラーニングで学ぶことで全体像が少し見えたので助かりました。実技の練習会場は大きな体育館の中で冷房完備。真夏でしたがとても快適で練習に集中できました。真夏の外の暑い中の受講だったら、体力が消耗してしまい、集中力も保てません。私にはとても無理だったと思います。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
これも自分自身が全くドローン操縦の経験がなく、他のスクールに見学にも行ってないので何かと比較することはできませんが、同性の女性の講師の方が私を担当してくださり、色々気遣いしていただき、安心してリラックスした状態で練習ができました。講師との相性はとても大事だと思いますが、AUTC講師の先生方は皆さん経験を積まれたプロフェッショナルで懇切丁寧に粘り強く教えてくださいました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
ネット検索したスクールの中では一番受講費が安かったので最初からこちらのスクールが第一候補だったのですが、最終確認のために、別の方が受講している様子を事前に直接スクールに行って見学させていただきました。校長先生ともお話して、ここなら大丈夫と感じたのですぐにここでの受講を決めました。アフターフォローもしっかりしていますし、値段が安くてここまで充実した講座内容とサービス提供してくれるスクールは他にはないだろうと今でも思っています。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
マンツーマンなので、他の受講生とはあまりお話する機会はありませんでしたが、集中して学ぶ環境が整っていてとても良かったです。アクセスは本厚木駅からバスで20分ほどで終点のバス停なので往復必ずバスの座席に座れるので快適でした。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
二等の実技講習を修了しその後合格の連絡が来ましたが、資格取得の次のステップについて丁寧な説明が書いてあるメールをいただきました。分からないことがあればいつでもメールで質問できるのでとても安心感があります。法律やドローン業界情報のアップデートはスクールが的確に、分かりやすく情報を配信してくださるのでとても有難いです。
-
受講した授業について
受講期間 2025-07-18〜2025-07-19 受講時間 学科・その他:15時間
実技:15時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 190,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 パート・アルバイト スクール受講目的 資格取得、 就職・転職、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(37件)
-
4.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
実践重視の教程が、プロオペレータとなる自覚を醸成する。
ドローンの民間資格を持ち、多少の現場経験もあり、それなりに訓練や知識蒐集に努めてきたつもりだったが、それでも厳しいと思える操縦講習や実践的な航行教義を修めることができた。自身がオペレータとしてでもそうでなくても、真摯にドローンでのビジネスをしたいと考える方には、本校での受講は有益だと思う。
評価の高い項目:
受講料金5.0
「ドローン資格は、自動車免許ほど即時有効性は高くないので、運転教習所より高額なのはおかしいと思いました」という所長の考えに得心&共感。実践に役立つ知識・技能を短時日で学べる機会は貴重で、コスパは非常に良いと思う。
投稿日:2023/12/13(水) 15:59
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
受講前の事前ケアによりスムーズな試験対策が行えるスクールです。
受講申し込みからオリエンまでの流れが迅速で、事前資料をご提供いただけたためスムーズに受講できました。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実4.5
自身が経験者でしたので「無人航空機の飛行の安全に関する教則」は熟読していましたため、これを補足する形でサポートいただけました。
投稿日:2023/12/26(火) 22:03
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
実技に自信のある方にはが絶対おススメの価格設定(経験者枠)
他の講習機関に比べれば良心的な価格設定だと思う。しかし、先にも述べたようにこの業界全体の価格設定が高いと思う。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
事前に受けるEラーニング教材と項目ごとに受ける学科試験はとても良い。講習施設は立派な体育館で環境は良かった。教室は実技講習を受ける施設と少し離れているが問題なし。講習、試験を受ける機体は少し古いフラッグシップ(ファントム4プロ)だが良く整備されていて問題なかった。
投稿日:2024/01/30(火) 21:06
続きを読む