ドローンスクール黎明期に通ったデジハリの良さはきっと今も引き継がれてると思う
5.0
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
2.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
1.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
4.5
受講コース
ドローン総合プロコース総じて、デジハリなので学校としての運営は問題なし。講師陣もしっかりした人を揃えていた。現在もプロのオペレーターがしっかり指導してくださっているようだし、迷ったらデジハリを選んでおけば間違いないと思います。 いい加減なスクールでは、法を教えるというより法の抜け穴を教えてたりするらしいし、講師個人の考えを教えてたりするらしいですが、デジハリではそういうことは皆無だったと思います。
-
カリキュラムの質について
4.0
デジハリ2期生なので、まだ全てが手探り状態でしたが。 JUIDA講師による座学は、法知識や天候などかなり詳細なものでした。訓練については基本トイドローンでの練習、実機(DJI Phantom3)を使った屋内訓練、屋外訓練を行いました。 今ほど訓練方法が確立されていなかった時期でしたが、対面飛行まで含めた内容でしっかりしていたと思います。
-
教材・設備について
2.5
教材もまだ手探りなものでパワポの資料がメインでしたが、法に則ったもので内容はしっかりしていたと思います。 施設は、トイドローンでは御茶ノ水のデジハリ内、実機は八王子の体育館と群馬の山でした。実機については都内からだと遠方で辛かった記憶。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
ドローンが一般的になる前から滑空機やラジコンヘリなどに携わっていた方、FPVでドローンをやっている方、まだ数少なかった空撮のプロの方など、かなり豪華だったと思います。 航空法改正に携わってる大学の准教授や、JUIDAの役員の方からかなり詳細な話を教わりました。 事務方や運営会社の人などはとてもフレンドリーに接していただき、卒業後もビジネスでつながっていたりします。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
1.5
まだ数えるほどしかなかったスクールのなかでは高額なほうだったと思います。 しかし、少ないスクールだからこそ金額に見合った内容だったのではないかと思います。他では教えて貰えるとこがなかったので。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
雰囲気はすごく良かったです。 他の受講生とも卒業後もつながってますし、お互いのビジネスの話で盛り上がったりと、かなり有効的な関係ができたと思います。 基本御茶ノ水のデジハリに通う形なのでアクセスはしやすかったです。朝から夕方までみっちりでしたが、充実した時間でした。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.5
資格取得について、まだ民間資格しかなかったのでJUIDAがかなりサポートしてくれました。先生もJUIDAの方が多かったですし。 法律や規制についても、実際に国交省とか関わっている方が講師でしたので、かなり手厚かったのではないかと思います。
-
受講した授業について
受講期間 2016-03-13 〜2016-07-16 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 JUIDA 無人航空機操縦技能 / 安全運行管理者 受講料の総額 350,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (映像・撮影) 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(23件)
-
5.0
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
飛ばせて資格をとれるだけじゃない、ドローンをしっかり身にまとわせてくれるスクール
スクールの内容はプロを目指すハイレベル。それは結局は、趣味目的の受講者にとっても、通過した後の大きな満足感になるし、プロを目指す受講者も十分な知識と技能を習得できるスクール。満足度は非常に高い。ほとんど知識もない状態で選択したが、ベストなスクールに入学し、卒業できたと感じている。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
座学はアクセスの良い都内で行われるが、教室、設備も整備され、集中して学習できる。実地は専用の室内教室(体育館)で行われる。講師陣の親身で真剣な指導の影響もあって、受講者どうしも自然に教え合い、助け合う雰囲気が醸成されている。また、すでにドローンの飛行経験を持っている受講者は、その知識や経験を惜しげなく披露している。雰囲気は非常に良い。
投稿日:2023/09/19(火) 17:44
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
デジタルハリウッドロボティクスアカデミードローンスクール
このスクールと講師陣のおかげで、ドローンはまったく初心者の自分でも国家試験に一発で合格できた。講習もとても楽しかった。実技実施場所の暑さ以外は悪いところは無い。
評価の高い項目:
講師の質5.0
学科でも実技でもどの講師も素晴らしい経験やキャリアを持つ上、教え方も優しく丁寧でわかりやすい。話しやすく質問にも丁寧に答えてくれる。
投稿日:2023/09/19(火) 17:44
続きを読む -
4.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローン未経験者でも無理なく、資格取得ができる素晴らしいドローンスクール。
施設の環境、講師の教え方や経歴、講座や資格対策のサポートまで幅広く身につけることができるため満足している。選択の決め手は講師とアクセスのし易さ。また、サポートが大きかったです。
評価の高い項目:
講師の質4.0
田口厚教授から長年培ってきたドローン空撮技術や知識を実際に教えていただくことができるので経験、知識面からすると他のスクールには無い強みだと感じる。教授だけでなく、生徒とのコミュニケーションもしっかりはかってくれた。
投稿日:2024/03/25(月) 16:35
続きを読む