今回のドローン合宿を通して、自分の将来のためになることを学べたような気がします。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
3.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
JUIDA『操縦技能証明書』取得プログラムちょっと家からは距離がありましたが、それでも自分のやりたいことが学べて大満足です。特に良かった点はのどかな場所で講習が受けれたことです。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
1泊2日のドローン合宿では座学と実技をほぼ同じ時間分やって、自分としては座学はいいとしても実技が若干不安でした。でもこのドローンスクールを通して自分にとっても必要不可欠である知識が学べて満足です。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
飛行訓練は岡山県美咲町という場所で行いました。のどかな場所でドローンを飛ばす許可もすぐ降りるようなあまり人の多くない場所で飛行しました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
当時は受講者が2人だったのでほぼマンツーマンで丁寧に教えてくれました。とてもわかりやすく、またこの人のもとで学びたいと思いました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
3.0
費用は多いような気もしますが、それ以前に自分の学びたかったことが学べて満足です。この知識を将来自分の就く仕事で活かしたいです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
環境はとても良く、アクセスはあまり良く無かったです。自分は広島市から岡山県美咲町まで行かなければならなかったので遠く感じました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
試験の対策として、教科書を見直したり、先生にもう一度聞いたりとにかく対策に対策を重ねました。そうしたら不安が一気になくなりました。
-
受講した授業について
受講期間 2023-09-09〜2023-09-10 受講時間 学科・その他:6時間
実技:6時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 231,500円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 パート・アルバイト スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (映像・撮影) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(9件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローン合宿岡山校は、楽しみながらドローンの知識や技術を学べます
取得後のアフターサポートもしっかりしてもらえそうなので、その点でも選んで良かったのではないかと思った。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
細かい部分まで丁寧に解説してもらえたので、非常に分かりやすいと思った。申請に関する不安も解消することができた。
投稿日:2023/09/25(月) 12:15
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 経営者・役員
充実した2日間で非常に楽しかったです。今度は社員に勧めてみようと考えてます。
日程的に仕事の調整に支障がなく短期間で終了して料金もそこまで高くなかったのと自宅がある都道府県での開催でしたのでここに決めました。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
雰囲気はとても良かったですし他の受講者の方も話しやすかったです。授業の場所はちょっと遠かったです。宿泊先も同様です。
投稿日:2023/10/18(水) 17:46
続きを読む -
4.0
年代: 10代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
ふとした時に気遣ってくれる場面が多く、優しく明るい受講でとても安心しました。
受講以外のことでもとても気遣われて至れり尽くせりで、何か手伝おうかと思ったら、ゆっくり休んでくださいと迷惑がっている訳ではない様子もあり、とにかく雰囲気が良かったです。
評価の高い項目:
講師の質4.5
教科書に載っていない情報を教えてくれる知識も然ることながら、合宿の合間合間の時間で楽しく話しかけてくれてこちらも気楽に接することができ助かった。
投稿日:2023/10/18(水) 17:46
続きを読む